前田敦子、ウズベキスタンの標高2443mの山頂で「愛の讃歌」をアカペラ熱唱
2019年3月13日 12:00

[映画.com ニュース]黒沢清監督が前田敦子を主演に迎えた最新作「旅のおわり世界のはじまり」の公開日が6月14日に決定、このほど新たなポスタービジュアルと予告映像がお披露目された。また、前田が劇中で歌を披露することが明らかになった。
ウズベキスタンで全編ロケ撮影された本作は、“舞台で歌う”という夢への情熱を胸に秘めたテレビ番組リポーターの主人公が、番組のクルーと取材のためにウズベキスタンを訪れ、異国での様々な出会いによって、新しい扉をひらき、成長していく姿を描く。共演はカメラマン役の加瀬亮、ディレクター役の染谷将太、AD役の柄本時生ら。
ポスタービジュアルには、ウズベキスタンの美しい湖や山脈が広がる地に立つ前田の姿と、「私の心は迷子になった。」のコピー。新たな一歩を踏み出そうとしているようにも、心を見失っているようにも見える前田の印象的な表情が写し出されている。また、予告映像では、言葉の通じない異国で不安や緊張を持ちながらも、自分の道を模索する主人公の姿、優美な建築物や壮大な自然など、ウズベキスタンならではの異国情緒溢れる風景が切り取られている。
なお、予告映像で流れているのは、エディット・ピアフの名曲「愛の讃歌」。前田は、本作で同曲の歌唱に挑戦した。日本人が建設に関わり、日本とウズベキスタンの友好の証である「ナボイ劇場」での交響楽団の伴奏に合わせた歌唱に加え、クライマックスでは標高2443メートルの山頂でアカペラの撮影に挑んだ。前田は「何が苦しかったというと『愛の讃歌』という歌の壮大さ。あまりにも深く果てしない感情が表現されていて、生半可な気持ちではその世界に負けてしまう。とにかく歌と向き合って、歌詞のひとつひとつを真っ直ぐ届けることだけを考えていました」と話す。
しばらく歌の仕事から遠ざかっていた前田は、このシーンのためにクランクイン前からボイストレーニングに取り組んだそうで、「自分なりにできることはやってきましたが、それでもプレッシャーは大きかった。山頂は想像以上に空気が薄くて、気持ちの余裕はまったくありませんでした」と振り返る。撮影当日は、黒沢監督も前田も時間を忘れるほど集中しており、撮影本番は一発OKで知られる監督だが、このシーンでは8テイクを重ね、山頂での撮影は5時間近くに及んだという。なお、本編では、現場で収録した生の歌声が使用されている。
「旅のおわり世界のはじまり」は6月14日公開、前売鑑賞券、ムビチケカードが3月15日から発売される。
(C)2019「旅のおわり世界のはじまり」製作委員会/UZBEKKINO
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12