細田守監督作「未来のミライ」米アニー賞を受賞!最高賞は「スパイダーマン スパイダーバース」
2019年2月4日 13:51

[映画.com ニュース]アニメ界のアカデミー賞といわれる第46回アニー賞授賞式が2月2日(現地時間)、米ロサンゼルス名門大学UCLAのロイス・ホールで開催され、細田守監督作「未来のミライ」が、長編インディペンデントアニメ部門作品賞を受賞した。
長編インディペンデントアニメ部門作品賞の獲得は、日本人監督初の快挙。細田監督は「名前を呼ばれたときに驚きましたが、本当に嬉しかったです。この映画は私の子どもをモデルにしたプライベートな作品。こんなに小さな作品が世界を網羅する大きな賞をいただき、世界中の人と手をつなぐことができた、気持ちが通じ合えたということに、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。日本のとある普通の家族の話が、いろんな国の人たちに届き、見ていただけたということを光栄に思います。『未来のミライ』を見てくださった人たち、スタジオ地図のみんな、そして奥さんと子どもたちに感謝しています。どうもありがとう」とコメントしている。
映画は、神奈川・横浜の磯子区界隈を舞台に、両親の愛情を妹ミライちゃんに奪われたと感じる4歳の“くんちゃん”が、何らかの理由で未来からやってきたミライちゃんと出会い、不思議な大冒険に出るさまを描いた。同作は、第91回アカデミー賞長編アニメーション部門に、日本からはスタジオジブリ作品以外で初のノミネートを果たしている。
また、「スパイダーマン スパイダーバース」が、最高賞となる長編アニメーション作品賞を含む最多7部門に輝いた。ノミネートされていた作品賞、監督賞、キャラクターアニメーション賞、キャラクターデザイン賞、美術賞、脚本賞、編集賞すべてを受賞し、主要部門を制覇した形だ。最多11ノミネートを誇ったピクサーの「インクレディブル・ファミリー」は、音楽賞、絵コンテ賞の2部門受賞にとどまった。草なぎ剛らが声優を務め、長編インディペンデントアニメ部門にノミネートされていた西見祥示郎&ギョーム・“RUN”・ルナール監督の日仏合作「ムタフカズ」は、受賞を逃した。
「スパイダーマン スパイダーバース」は、3月8日から全国で公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI