細田守監督作「未来のミライ」アカデミー賞ノミネート! ジブリ作品以外で初の快挙
2019年1月22日 22:35

[映画.com ニュース] 米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月22日(現地時間)、第91回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。長編アニメーション部門には、細田守監督作「未来のミライ」がノミネート。スタジオジブリ作品以外で同部門に名を連ねるのは、初めての快挙となった。
神奈川・横浜の磯子区界隈を舞台に、両親の愛情を妹ミライちゃんに奪われたと感じる4歳の“くんちゃん”が、何らかの理由で未来からやってきたミライちゃんと出会い、不思議な大冒険に出るさまを描く。細田監督にとって「バケモノの子」以来約3年ぶりの新作で、興行収入28.8億円を記録。声優には上白石萌歌、黒木華、星野源、麻生久美子、福山雅治らが参加した。
2018年5月の第71回カンヌ国際映画祭では、監督週間で公式上映。観客からのスタンディングオベーションを受けた細田監督が、感激のあまり涙ぐむひと幕もあった。ほかにもスペインの第51回シッチェス・カタロニア国際ファンタスティック映画祭では、アニメ部門の最優秀長編作品賞に輝くなど、国内外で高い評価を受けていた。
さらに第76回ゴールデングローブ賞や、アニメ界のアカデミー賞とされる第46回アニー賞にもノミネートされた「未来のミライ」。アカデミー賞長編アニメ部門は、ここ6年はディズニー作品が独占しているが、4歳児のくんちゃんがその牙城を崩せるか。なお受賞すれば、第75回の「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)以来2度目となる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント