スピルバーグ監督のリメイク版「ウエストサイド物語」ヒロインに無名の17歳・女子高生
2019年1月20日 11:00

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督がメガホンをとるリメイク版「ウエスト・サイド物語」ヒロインに、無名の17歳の女子高生が大抜てきされたことがわかった。米Deadlineが報じている。
アーサー・ローレンツ原作、レナード・バーンスタイン作曲、スティーブン・ソンドハイム作詞の「ウエスト・サイド物語」は、ウィリアム・シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」を下敷きにしたミュージカル劇で、1957年にブロードウェイで初演され大ヒットを記録。61年にロバート・ワイズ監督が映画化し、第34回アカデミー賞で作品賞を含む全10部門を制した。
スピルバーグ監督によるリメイク版の主人公トニー役には、「ベイビー・ドライバー」「きっと、星のせいじゃない。」のアンセル・エルゴートが決定しているが、その相手役となるマリア役が新人レイチェル・ゼグラーに決定。米ニュージャージー州に住む17歳の女子高生だという。
「ウエスト・サイド物語」は、ポーランド系アメリカ人たちの非行グループ「ジェット」と、プエルトリコ系の非行グループ「シャーク」の対立を軸に展開することから、スピルバーグ監督はプエルトリコ出身者やラテン系俳優を起用することにこだわってきたという。大抜てきされたゼグラーは、昨年1月にTwitterでリメイク版のキャストを募集していることを知り、ビデオを送ったことがきっかけで起用されることになった。ゼグラーは、「コロンビア系アメリカ人として、ヒスパニックの人たちにとても重要なキャラクターを演じる機会を与えられ、大きな責任を感じています」とコメントを発表している。
リメイク版の脚本は、「ミュンヘン」「リンカーン」でスピルバーグ監督と組んだトニー・クシュナーが執筆。今夏にクランクインする予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント