「スター・ウォーズ」最新TVシリーズ、日本のアニメから強い影響
2018年11月30日 16:00

[映画.com ニュース] 千葉・幕張メッセで開催中の「東京コミックコンベンション2018」(通称:東京コミコン2018)で11月30日、「スター・ウォーズ フォースの覚醒」以前の物語を描いた最新テレビシリーズ「スター・ウォーズ レジスタンス」のPRイベントが行われ、エグゼクティブ・プロデューサーのアシーナ・ポルティーヨ、複数のエピソード制作に携わるポリゴン・ピクチュアズのジャック・リアンが出席した。
銀河帝国の残党から生まれたファースト・オーダーが勢力を拡大する中、未知なる可能性を見出された若きパイロットのカズが、BB-8とともにスパイとして、ファースト・オーダーに潜入する。パイロットの活躍にスポットをあて、スピード感あふれる空中戦が見どころになっている。
ポルティーヨは「今まで見たことがないアニメーションにしたかった。具体的には、3Dアニメーションで作画しても、見た目は2D。そんなテイストを意識した」といい、「影響を受けたのは、『マクロス』シリーズ、『シドニアの騎士』『山賊の娘ローニャ』といった日本のアニメーションなんです」。スパイものとしてのユーモアも盛り込まれており、リアンは「ルパン三世」の影響も明かしていた。
ルーカスフィルムとポリゴン・ピクチュアズは、「スター・ウォーズ クローン・ウォーズ」でもタッグを組んでおり「豊富な知識と技術を与えてくれて、毎回学ぶことがある。強いこだわりをもったスタジオ」(ポルティーヨ)、「かん口令が敷かれて大変だったけど(笑)、『スター・ウォーズ』の新たな物語を手がけられるなんて、ワクワクするもの。見たことないアニメ表現を目指し、最高の挑戦になった」(リアン)と互いに全幅の信頼を寄せた。
イベントにはヒロインであるトーラ役を務める声優・佐藤美由希が駆けつけ、「オファーをいただいたときは、正直信じられない気持ちだった。私も『スター・ウォーズ』ファミリーの一員として、トーラの魅力を伝えていければ」と抱負を語った。
「スター・ウォーズ レジスタンス」は12月9日、ディズニーXDとBSテレビ局Dlifeにて初回特別エピソードが日本初放送される。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント