「遊星からの物体X」が36年ぶりによみがえる! ポスタービジュアル完成
2018年8月16日 08:00

[映画.com ニュース] SFホラーの傑作として熱狂的な人気を誇るジョン・カーペンター監督の「遊星からの物体X」(1982)が、デジタルリマスター版となって36年ぶりにスクリーンで公開されることがわかった。あわせて、氷に閉ざされた背景に、正体不明の隊員服姿の男が立ち尽くす不気味なポスタービジュアルが披露された。
「ニューヨーク1997」「ゼイリブ」などSF、ホラーの名手として知られるカーペンター監督が映画製作を志すきっかけになったという、巨匠ハワード・ホークス監督「遊星よりの物体X」(51)のリメイク。南極基地に現れた得体の知れない宇宙生物と、12人の隊員たちの死闘を描く。「バックドラフト」「エグゼクティブ・デシジョン」などで知られ、本作への出演でハリウッドスターとして活躍するようになったカート・ラッセルが主演を飾る。
後に「ロボコップ」「ミッション:インポッシブル」などを手掛けることになる、当時22歳のロブ・ボッティンがデザインしたグロテスクで斬新なクリーチャーも本作の見どころのひとつ。世界の視覚効果のプロが選ぶ2017年の「VES 70:史上もっとも影響力のあるVFX映画」に選ばれるなど、後代のクリエイターに多大な影響を与えた。また本作は、2016年に情報誌Time Outロンドン版に掲載され、スティーブン・キングやギレルモ・デル・トロらが選んだ「ホラー映画のベスト100」で第6位にランクインし、長年に渡りSFホラー映画の至宝として君臨する強さを見せつけた。
復活に際しSF、ホラー映画も多く手掛けてきた黒沢清監督からコメントが寄せられ「すごい特殊造形と、すごい俳優と、すごい音楽があればすごい映画ができ上がる。他は何もいらない。それは、1982 年カーペンターのこの作品によって実証された映画の基本原理だ」と絶賛している。
「遊星からの物体X」デジタルリマスター版は、10月19日より東京・丸の内ピカデリーほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー