米アカデミー、新会員として史上最多928人招待 日本人は新海誠・片渕須直・細田守・園子温ら10人
2018年6月26日 18:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞を選考する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、史上最多となる928人に入会の招待状を送付したことが明らかになったと、米ハリウッド・レポーターが報じた。
AMPASは、アカデミー賞俳優部門にノミネートされたのが2015年、16年と2年連続で白人だけだったことをきっかけに、「白すぎるオスカー(#OscarsSoWhite)」という批判にさらされた。白人男性過多である会員構成を是正するため、シェリル・ブーン・アイザックス前会長は、20年までに女性と非白人の会員数を倍増させると宣言。その言葉通り、16年は683人、17年は774人に招待状を送り、今年は最多の928人を招待したという。新会員の49%が女性で、全員が入会すればアカデミー会員の女性比率は31%にアップする。また、新会員の38%が非白人で、こちらも入会すればアカデミー会員の非白人比率は16%に到達する。
新たに招待されたのは、ティモシー・シャラメ(「君の名前で僕を呼んで」)、ダニエル・カルーヤ(「ゲット・アウト」)、デイジー・リドリー(「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」)、クメイル・ナンジアニ(「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」)、エイミー・シューマー(「エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方」)、金城武(「恋するシェフの最強レシピ」)ら。日本人ではほかに、新海誠、片渕須直、細田守、園子温、イッセー尾形、菅野よう子、三ツ松けいこら10人が招待されている。「ハリー・ポッター」のベストセラー作家J・K・ローリングにも、脚本家として招待状が送られているという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ