ジョン・ウー監督「狼 男たちの挽歌・最終章」を自らハリウッドリメイク
2018年5月7日 11:00

[映画.com ニュース] ジョン・ウー監督が、1989年の香港映画「狼 男たちの挽歌・最終章」のハリウッドリメイクを自ら行うことになった。米Deadlineが報じている。
同作は、引退を決意した殺し屋(チョウ・ユンファ)が、最後の仕事で誤って女性歌手を失明させてしまったことから、手術費を稼ぐために再び殺しの依頼を受けることになるストーリー。同作は、欧米では「The Killer」というタイトルで公開され、ジョン・ウー監督の名が世界に知られるきっかけとなった。その後、ウー監督はハリウッド進出第1弾「ハード・ターゲット」を経て、「フェイス/オフ」や「M:I-2」といった一連の大ヒット映画を手がけている。
ユニバーサル・ピクチャーズは現在、ハリウッドリメイク版「The Killer(原題)」の準備を進めており、オリジナルではチョウ・ユンファが演じていた殺し屋役をルピタ・ニョンゴ(「それでも夜は明ける」「ブラックパンサー」)にオファーしているという。ジョン・ウー監督が自らメガホンをとり、ジョシュ・キャンベルとマット・ストゥーケン、「アウトバーン」のエラン・クリービーらが執筆した脚本を、現在ブライアン・ヘルゲランド(「ミスティック・リバー」、「レジェンド 狂気の美学」)がリライトしているという。今年下半期にフランスとドイツで撮影を行う予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント