【全米映画ランキング】エミリー・ブラント主演のホラー「A Quiet Place」が首位に返り咲き
2018年4月25日 13:37

[映画.com ニュース] 3本の新作がランクインした先週末の全米ボックスオフィスは、前々週に約5000万ドル超のオープニング興収をあげ、大ヒットデビューを果たしたエミリー・ブラント主演のホラー「ア・クワイエット・プレイス(原題)」が、約2200万ドルの興収で首位に返り咲いた。
同作の17日間の累計興収は、昨年のパラマウント最大のヒット作「トランスフォーマー 最後の騎士王」を抜き、約1億3200万ドルに。今週末の成績によってはグロス2億ドル超えも見えてきそうだ。
2位は前週首位のドウェイン・ジョンソン主演「ランペイジ 巨獣大乱闘」。先週末は約2100万ドルの興収で累計は約6600万ドルに。こちらのグロスは1億2000万ドル近辺か。
約1620万ドルのオープニング興収で3位デビューとなったのはエイミー・シューマー主演のコメディ「アイ・フィール・プリティ(原題)」。容姿に自信が無かったレネー(シューマー)が、エクササイズ中に頭を打ったことから自分が「世界で一番美しい」と思うようになり、何事も自信たっぷりに行動し出世していくが……というストーリー。共演にミシェル・ウィリアムズ、エミリー・ラタコウスキー、ナオミ・キャンベル、ローレン・ハットン。監督は「25年目のキス」「そんな彼なら捨てちゃえば?」などの脚本を共同で手がけ、本作で長編監督デビューを果たしたアビー・コーン&マーク・シルバースタイン。
3位と僅差のOP興収約1470万ドルで4位初登場となったのは、ジェイ・チャンドラセカール監督・主演による「だめんず・コップ」17年ぶりの続編「Super Troopers 2」。米北東部バーモント州のハイウェイ・パトロール5人組が、米国ーカナダの国境の町でハイウェイ・パトロール・ステーション設立に奔走する姿を描いたコメディ。音楽は2015年のパリ同時多発テロで襲われたイーグルス・オブ・デス・メタルが担当。出演はチャンドラセカールのほかに、デイモン・ウェイアンズ・Jr.、クリフトン・コリンズJr.、ブライアン・コックスほか。
その他、ポーラ・パットン、オマー・エップス、ウィリアム・フィクトナー共演のサスペンススリラー「Traffik」が初登場で9位にランクインした。
今週末からは、例年より1週前倒しでサマーシーズンに突入。今年もスターターはマーベルの大作「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」。OP興収の新記録更新に期待がかかる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー