米バラエティが選ぶ「素晴らしき巨大モンスター映画12本」にゴジラ映画が3本選出
2017年3月29日 19:00

[映画.com ニュース] 米バラエティの映画評論家チーフのオーウェン・グレイバーマン氏が、「素晴らしき巨大モンスター映画12本」を選出し、怪獣映画の金字塔「キング・コング(1933)」が第1位に輝いた。
同作の特撮を手がけたウィリス・H・オブライエンによる、1925年のストップモーション長編映画「ロスト・ワールド」(ハリー・O・ホイト監督)から、ギャレス・エドワーズ監督がメガホンをとったハリウッド版「GODZILLA ゴジラ」(2014)まで。日本が世界に誇る大怪獣ゴジラは、同作が9位にランクインしたほか、64年の「モスラ対ゴジラ」が6位、本家「ゴジラ(1954)」が第2位に選出された。
惜しくも選外となった作品も明かされており、「『グエムル 漢江の怪物』はモンスターはよかったが、作品そのものは大げさだと思う。『トレマーズ』はインターナショナルキャンプのジョークみたいだ。『パシフィック・リム』はこのジャンルに対する愛にあふれているが、ノスタルジックなスタントがあまりにも機械的だった」と、リスト入りを見送った理由が説明されている。
グレイバーマン氏が選ぶ「素晴らしき巨大モンスター映画12本」は以下の通り。
2.「ゴジラ(1954)」
3.「ジュラシック・パーク」(1993)
4.「放射能X」(1954)
5.「SF巨大生物の島」(1961)
6.「モスラ対ゴジラ」(1964)
7.「シンバッド七回目の航海」(1958)
8.「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)/人喰いアメーバの恐怖」(1958)
9.「GODZILLA ゴジラ」(2014)
10.「戦慄!プルトニウム人間」(1957)
11.「ロスト・ワールド」(1925)
12.「原子怪獣現わる」(1953)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「ジュラシック」シリーズの根底にあるものとは? ギャレス・エドワーズ監督&デビッド・コープが“新章”を語り尽くす【「ジュラシック・ワールド 復活の大地」ネタバレあり】
2025年8月16日 10:00
映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)