【国内映画ランキング】「図書館戦争」続編が初登場V!「マイ・インターン」ほか新作5本ランクイン
2015年10月13日 22:35

[映画.com ニュース] 10月10~11日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。秋作品が続々と公開された3連休の週末興行を制したのは、ベストセラー作家・有川浩の人気小説を岡田准一主演で実写映画化した「図書館戦争」の続編「図書館戦争 THE LAST MISSION」。全国323スクリーンで公開され、オープニング2日間成績は動員24万6395人、興収3億2946万2700円を記録。これは前作と比較すると、動員比150.1%、興収比152.0%。最終興収17.2億円の前作を上回り、20億円超えが視野に入る好スタートとなった。
「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイと、名優ロバート・デ・ニーロが共演したハートフルドラマ「マイ・インターン」は、全国272スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員13万0771人、興収1億7808万2900円をあげ3位スタート。この成績は最終興収17億円をあげた「プラダを着た悪魔」対比で動員比約93.4%、興収比約90.9%と下回ったが、12日を含めたオープニング3日間では同作の数字を超えた。女性層を中心に、20代~60代と幅広い層を動員していることから、口コミによる広がりとレディースデイや平日の動員が伸びれば、最終的に「プラダを着た悪魔」に近い興収をあげる可能性はある。
新作では他に、全国172スクリーンでの公開ながら、幸福の科学出版による長編アニメーション最新作「UFO学園の秘密」が、オープニング2日間で動員8万5495人、興収1億1720万5850円を稼ぎ5位。新たなスタッフとキャストで描くSFアクション「ファンタスティック・フォー」は、全国639スクリーンで公開されたが、オープニング2日間の成績は動員7万0761人、興収9395万7600円で6位。そして、名作児童小説を3DCGで新たにアニメ映画化した「GAMBA ガンバと仲間たち」は、全国596スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員5万8740人、興収7505万3900円を記録し7位にランクインした。
前週1位スタートを切った「バクマン。」は、週末2日間で動員15万5656人、興収2億1026万1400円をあげ2位、「ヒロイン失格」は4位に踏みとどまるも、3位だった「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」は新作の登場により8位と大きく順位を下げている。その一方で、全国142スクリーンで公開中のアニメ「心が叫びたがってるんだ。」は9位と、引き続き腰の強い興行を展開。10位の「アンフェア the end」は興収21億円を突破した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。
【売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…】放送直後に人気沸騰。現代の闇を描いた、注目の衝撃作。
提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券