東京国際映画祭の高倉健さん追悼上映、倍賞千恵子と中野良子の舞台挨拶が決定
2015年10月12日 09:00

[映画.com ニュース] 10月22~31日開催の第28回東京国際映画祭で行われる俳優・高倉健さんの追悼特集「高倉健と生きた時代」で、ともに高倉さんと映画共演の経験がある女優の倍賞千恵子と中野良子が舞台挨拶に登壇することが決まった。
「高倉健と生きた時代」は、2014年11月10日に他界し、来月で一周忌を迎える高倉さんを追悼し、代表作10本を選りすぐった特集上映。倍賞は、上映作品でもある「幸福の黄色いハンカチ」(1977)、「遙かなる山の呼び声」(80)、「駅 STATION」(81)で高倉さんと共演。舞台挨拶は10月25日の「遥かなる山の呼び声」上映時に行われる予定で、今まで多くは語ってこなかった高倉さんとの共演エピソードや、高倉さんへの思い出を語る貴重な場面となる。
一方の中野は、「君よ憤怒の河を渉れ」(76)、「野性の証明」(78)で高倉さんと共演した。特に前者は、中国では文化大革命後に初めて公開された外国語映画で大ヒットを記録。高倉さんや中野を知らない人はいないほどの人気となり、中野は現在でも日中の文化交流の場で活躍している。舞台挨拶は、10月27日の「野生の証明」上映時に行われる。
なお、今回の追悼上映では全ての作品をDCP(デジタルシネマ)化し、公開当時の鮮明な画質を再現。映画祭ならではの英語字幕付きで上映される。
その他の上映作品は、「日本侠客伝」(64)、「網走番外地」(65)、「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」(66)、「鉄道員(ぽっぽや)」(99)、「単騎、千里を走る。」(05)。上映スケジュールは東京国際映画祭の公式サイト(http://2015.tiff-jp.net/)で確認することができる。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)