日本映画もランクイン 「シリアルキラーの映画ベスト10」米サイト選出
2015年9月27日 18:30

[映画.com ニュース] 米サイトTaste of Cinemaが、「シリアルキラーの映画ベスト10」をピックアップした。
シリアルキラー(連続殺人犯)という言葉そのものは、1974年から78年にかけて、30人以上の女性を殺害したアメリカ人テッド・バンディを表現するために作られたもので、ある程度の期間にわたって複数の殺人を犯した場合に使われる。
第1位に選ばれたのは、デビッド・フィンチャー監督作「セブン」(1995)。キリスト教の7つの大罪に基づく猟奇連続殺人を追うふたりの刑事(ブラッド・ピット&モーガン・フリーマン)を描いたサイコスリラーの傑作だ。フィンチャー監督作は、実在のシリアルキラーをテーマにした「ゾディアック」も4位にランクインしている。
また、日本映画は「復讐するは我にあり」(今村昌平監督)が7位に選ばれている。
ベスト10は以下の通り。
1.「セブン」
2.「サイコ(1960)」
3.「ヘンリー ある連続殺人鬼の記録」(1986)
4.「ゾディアック」(2007)
5.「羊たちの沈黙」(1991)
6.「殺人の追憶」(2003)
7.「復讐するは我にあり」(1979)
8.「アメリカン・サイコ」(2000)
9.「刑事グラハム 凍りついた欲望」(1986)
10.「フレイルティー 妄執」(2001)
2.「サイコ(1960)」
3.「ヘンリー ある連続殺人鬼の記録」(1986)
4.「ゾディアック」(2007)
5.「羊たちの沈黙」(1991)
6.「殺人の追憶」(2003)
7.「復讐するは我にあり」(1979)
8.「アメリカン・サイコ」(2000)
9.「刑事グラハム 凍りついた欲望」(1986)
10.「フレイルティー 妄執」(2001)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント