池松壮亮×菅田将暉で関西弁まったりトーク 人気漫画「セトウツミ」実写化
2015年8月11日 08:00

[映画.com ニュース] 「別冊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の此元和津也氏による漫画「セトウツミ」の実写映画化が決まり、池松壮亮と菅田将暉がダブル主演を務めることがわかった。「まほろ駅前多田便利軒」「さよなら渓谷」の大森立嗣監督がメガホンをとる。
原作は、関西の男子高校生2人が放課後にまったりとしゃべるだけというシンプルさで人気を博すコミック。タイトルの「セトウツミ」は、瀬戸と内海という主人公2人の名を組み合わせたもので、2人が繰り出すウィットに富んだセリフや、絶妙なユーモアと間のセンス、シニカルな会話の面白さが読者を魅了している。
ほぼ全編が2人の関西弁による掛け合いという究極の会話劇を映画化するにあたり、当代きっての演技力を誇る若手2人を主演に抜てき。昨年「ぼくたちの家族」でキネマ旬報助演男優賞を受賞したほか、「紙の月」「海を感じる時」「愛の渦」などで、その他の映画賞を席巻した池松が、塾通いの日々を送るクールな内海役を演じ、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」や「そこのみにて光輝く」「映画 暗殺教室」など話題作への出演が続く菅田が、天然キャラで元サッカー部の瀬戸に扮する。
これから始まる撮影に向け、池松は「何だか面白そうなこの作品を、大森監督のもと、菅田くんと2人でやるという事で、何だか面白そうなことが始まるんじゃないかという気がしています」と期待感を膨らませている。一方の菅田は、「原作の瀬戸と内海のシニカルなやりとりに嫉妬しました。こいつらオモロ過ぎるやろ、と。現実世界にこんな奴らおったら勝たれへんで、と。原作の世界にある発想やセンスを大切にしつつ、素直に体現し、そこから先はもうどうなるかわかりませんという思いで楽しんで生きたいと思います」と意気込みを語っている。
2人とともに映画を作っていく大森監督も「妙にまったりした青春を、池松くんと菅田くんが演じると、どんなことになるのか、今からワクワクしています。ただの青春映画にはならないでしょう」と話している。2016年公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー