米ディズニー「くまのプーさん」を実写映画化 大人になったクリストファー・ロビンの物語?
2015年4月4日 12:05

[映画.com ニュース] 自社のアニメ映画の実写化を次々と企画している米ウォルト・ディズニーが、「くまのプーさん」の長編実写映画を準備していることが分かった。
本作は、大人になったクリストファー・ロビンに焦点を当てたストーリーになる模様。昨年のサンダンス映画祭で注目を浴びたコメディ映画「Listen Up Philip(原題)」のアレックス・ロス・ペリー監督が、企画書をスタジオに売り込んだ結果、本プロジェクトの開発が決定。ペリー自身が脚本を執筆するが、監督も務めるかは不明だ。
英作家A・A・ミルンが生み出した、くまのプーさんと100エーカーの森の仲間たちがどのように表現されるかは、現時点では発表されていない。ちなみに、ティム・バートン監督がメガホンをとる実写版「ダンボ」では、CGキャラクターと生身の俳優が共演する作風になると報じられている。
ディズニーは、1961年にキャラクターのライセンスを獲得して以降、テレビアニメ、劇場版アニメ、オリジナルビデオを製作してきた。今回の実写版は、「トゥモローランド」(6月6日公開)で製作総指揮を務め、現在撮影中の実写版「ジャングル・ブック」(2016年4月15日全米公開予定)のプロデューサーでもあるブリガム・テイラーがプロデュースする。第一報を報じた米Deadlineによれば、現在撮影が行われているリブート版「ピートとドラゴン」(16年8月16日全米公開予定)の次に製作されるという。
「眠れる森の美女」を別視点から描いた「マレフィセント」の大ヒットが記憶に新しいディズニーは、先日「ムーラン」の実写化を発表したばかり。そのほかにも、エマ・ワトソン主演の3D実写版「美女と野獣」(17年3月17日全米公開予定)が5月から撮影が開始される。全米で大ヒットを記録中の「シンデレラ」は、4月25日に全国公開だ。
ちなみに、ブレット・ラトナー率いる米ラットパック・エンタテインメントが、新作絵本「ファインディング・ウィニー(原題)」(今秋刊行予定)の映画化権を獲得し、英語でウィニー・ザ・プー(Winnie the Pooh)と呼ばれる名前の由来となった、実在のクマの物語の映画化を進めている。
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ