映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

日本映画界の最先端を活写する若き天才撮影監督・近藤龍人のオールナイト特集上映開催

2015年3月15日 09:00

リンクをコピーしました。
近藤龍人が撮影を担当した 「天然コケッコー」(上)と「ライブテープ」(下)
近藤龍人が撮影を担当した 「天然コケッコー」(上)と「ライブテープ」(下)
(C)2007 「天然コケッコー」製作委員会 (C)2009 Tip Top

[映画.com ニュース] 撮影監督として近年、数多くの話題作を手がける近藤龍人にスポットを当てた「カメラマン 近藤龍人、オールナイト特集上映」が4月11日、東京・テアトル新宿で開催される。

1976年、愛知県生まれの近藤は、大阪芸術大学在学中に熊切和嘉監督の卒業制作作品「鬼畜大宴会」にスタッフとして参加。大学同期の山下敦弘監督らと多くの作品を制作し、近年の代表作には熊切監督の「私の男」、呉美保監督の「そこのみにて光輝く」、石井裕也監督の「バンクーバーの朝日」(いずれも14)、沖田修一監督の「横道世之介」(13)、吉田大八監督の「桐島、部活やめるってよ」(12)などが並ぶ。いずれも注目を集める気鋭の監督たちの映画を支え、まだ30代という若さで日本映画の最先端を活写している。

今回のオールナイト特集上映では、近藤が撮影を担当した山下監督の「天然コケッコー」(07)と松江哲明監督の「ライブテープ」(09)を上映。「天然コケッコー」は近藤本人のセレクトで、「ライブテープ」はトークゲストとしても来場予定の松江監督がセレクトした。2作品の上映と本人やゲストとのトークを交えながら、近藤がどんな目線で風景をつかむのか、その魅力に迫る。

ミュージシャンの前野健太による路上ゲリラライブの模様をワンカットで記録したドキュメンタリー「ライブテープ」を手がけた松江監督は、今回の特集上映を受けて、「ライブテープ」制作時のエピソードを述懐。ワンカットで撮影できるか、やってみなければわからないという状況のなか、それでも近藤が撮影を引き受けてくれたことを明かし、「最初に完成したバージョンでは『演出・構成』といういつも使っていたクレジットを入れていたが、違和感があったので『監督』に変えた。僕がした仕事はスタッフに『スタート』と言って『カット』と締めることだったからだ。あの時、近藤君が了解してくれたお陰で、僕は映画監督になれた」とコメントを寄せている。

チケットは全席指定で3000円均一(大学生・専門学生は2000円)。3月28日からテアトル新宿の劇場窓口およびオンラインチケットで販売を開始。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング