第19回サテライト賞発表 作品賞は「バードマン」
2015年2月18日 15:50

[映画.com ニュース] 国際プレスアカデミー(IPA)が主催する第19回サテライト賞が、2月15日に発表された。
作品賞は、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」。監督賞は「6才のボクが、大人になるまで。」のリチャード・リンクレイターが受賞した。
俳優・女優部門は、アカデミー賞の最有力候補と目されているマイケル・キートン、ジュリアン・ムーア、J・K・シモンズ、パトリシア・アークエットの4人が受賞している。
第19回サテライト賞映画部門の結果は以下の通り。
▼作品賞 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▼主演男優賞 マイケル・キートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▼主演女優賞 ジュリアン・ムーア「アリスのままで」
▼助演男優賞 J・K・シモンズ「セッション」
▼助演女優賞 パトリシア・アークエット「6才のボクが、大人になるまで。」
▼監督賞 リチャード・リンクレイター「6才のボクが、大人になるまで。」
▼脚本賞 ダン・ギルロイ「ナイトクローラー(原題)」
▼脚色賞 グレアム・ムーア「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
▼外国語映画賞 「Tangerines」(エストニア)
▼ドキュメンタリー賞 「CitizenFour」
▼アニメーション賞 「Song of the Sea」
▼作曲賞 アントニオ・サンチェス「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▼主題歌賞 “We Will Not Go” 「Virunga」
▼美術賞 アダム・ストックハウゼン、アナ・ピノック、ステファン・ゲスラー「グランド・ブダペスト・ホテル」
▼撮影賞 ディック・ポープ「ターナー、光に愛を求めて」
▼編集賞 スタン・サルファス、ウィリアム・ホイ「猿の惑星:新世紀(ライジング)」
▼音響効果賞 ベン・ウィルキンス、クレイグ・マン、トーマス・カーリー「セッション」
▼視覚効果賞 ダン・レモン、ジョー・レッテリ、マット・クッチャー「猿の惑星:新世紀(ライジング)」
▼衣装デザイン賞 ミレーナ・カノネロ「グランド・ブダペスト・ホテル」
▼アンサンブル賞 「イントゥ・ザ・ウッズ」
▼主演男優賞 マイケル・キートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▼主演女優賞 ジュリアン・ムーア「アリスのままで」
▼助演男優賞 J・K・シモンズ「セッション」
▼助演女優賞 パトリシア・アークエット「6才のボクが、大人になるまで。」
▼監督賞 リチャード・リンクレイター「6才のボクが、大人になるまで。」
▼脚本賞 ダン・ギルロイ「ナイトクローラー(原題)」
▼脚色賞 グレアム・ムーア「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
▼外国語映画賞 「Tangerines」(エストニア)
▼ドキュメンタリー賞 「CitizenFour」
▼アニメーション賞 「Song of the Sea」
▼作曲賞 アントニオ・サンチェス「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▼主題歌賞 “We Will Not Go” 「Virunga」
▼美術賞 アダム・ストックハウゼン、アナ・ピノック、ステファン・ゲスラー「グランド・ブダペスト・ホテル」
▼撮影賞 ディック・ポープ「ターナー、光に愛を求めて」
▼編集賞 スタン・サルファス、ウィリアム・ホイ「猿の惑星:新世紀(ライジング)」
▼音響効果賞 ベン・ウィルキンス、クレイグ・マン、トーマス・カーリー「セッション」
▼視覚効果賞 ダン・レモン、ジョー・レッテリ、マット・クッチャー「猿の惑星:新世紀(ライジング)」
▼衣装デザイン賞 ミレーナ・カノネロ「グランド・ブダペスト・ホテル」
▼アンサンブル賞 「イントゥ・ザ・ウッズ」

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート