SABU監督×松山ケンイチ「天の茶助」がベルリン映画祭コンペ部門に
2015年1月19日 19:30

[映画.com ニュース] SABU監督と松山ケンイチが「うさぎドロップ」以来2度目のタッグを組んだ「天の茶助」が、2月5日(現地時間)からドイツの首都ベルリンで開催される第65回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に出品されることがわかった。
同作は、SABU監督が書き下ろした小説を自ら映画化したオリジナル作品。天界のお茶くみ係として、地上に生きる人々の運命を決めるシナリオを書く脚本家たちの間で働く主人公の茶助が、自分の不用意な発言によってシナリオが書きかえられ、交通事故で死ぬ運命になってしまった女性ユリを救うため地上に降り立ち、運命を変えようと奮闘する姿を描く。茶助役の松山ほか、ユリ役の大野いと、SABU監督作常連の大杉漣、寺島進、田口浩正、伊勢谷友介らが共演し、人気モデルの玉城ティナがスクリーンデビューを果たす。

SABU監督は過去に「弾丸ランナー」「疾走」が同映画祭のパノラマ部門、「アンラッキー・モンキー」「MONDAY」「幸福の鐘」「ハードラックヒーロー 」「蟹工船」がフォーラム部門に出品されているが、最高賞の金熊賞を競うコンペティション部門への出品は今回が初めて。それだけに、「ベルリン出品8作目にして、ようやく、やっと、遂に、コンペティション部門に選出!」と喜びをかみしめている。松山も「さすがSABUさんです。反応がとても楽しみです」とコメントを寄せている。
ベルリン国際映画祭は、カンヌ、ベネチアと並び世界3大映画祭のひとつに数えられる。昨年は「小さいおうち」で黒木華が日本人女優としては4年ぶりに銀熊賞(女優賞)を受賞し、2002年には宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が金熊賞を受賞したことでも知られている。「天の茶助」は2月13日に公式上映される。日本公開は6月27日から。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー