ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞発表
2014年12月3日 17:15

[映画.com ニュース] アカデミー賞前しょう戦のひとつとして注目される、米ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞が12月2日(現地時間)に発表された。作品賞には、「マージン・コール」「オール・イズ・ロスト 最後の手紙」のJ・C・チャンダーが監督・脚本を手がけた「A Most Violent Year」が選出された。
「A Most Violent Year」は、暴力犯罪が横行し最も治安が悪かった1981年のニューヨークを舞台に、野心家の移民男性がビジネスと家族を守るため危険な橋を渡る姿を描いたクライムサスペンス。作品賞のほかに、主人公を演じたオスカー・アイザックと、そのタフな妻を演じたジェシカ・チャステインがそれぞれ主演男優賞、助演女優賞に輝き、同作は計3部門を受賞した。
主演男優賞はもう1人、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」で再起を狙う元スター俳優を演じたマイケル・キートンも受賞した。また、主演女優賞は、リサ・ジェノバ著「静かなアリス」を映画化した「Still Alice」で、若年性アルツハイマーと診断される言語学者を演じたジュリアン・ムーアが選ばれた。
ほかに、米軍史上最強の狙撃手で、2012年に元米兵に射殺されたクリス・カイルの自伝を映画化した「アメリカン・スナイパー」のクリント・イーストウッドが、監督賞を受賞した。
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞の主な受賞結果は以下の通り。
▽監督賞 クリント・イーストウッド「アメリカン・スナイパー」
▽主演男優賞 オスカー・アイザック「A Most Violent Year」、マイケル・キートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▽主演女優賞 ジュリアン・ムーア「Still Alice」
▽助演男優賞 エドワード・ノートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▽助演女優賞 ジェシカ・チャステイン「A Most Violent Year」
▽脚本賞 フィル・ロード& クリストファー・ミラー「LEGO(R) ムービー」
▽脚色賞 ポール・トーマス・アンダーソン「インヘレント・バイス(原題)」
▽アニメーション賞 「ヒックとドラゴン2(仮題)」
▽ブレイクスルー賞 ジャック・オコンネル「Starred Up」「Unbroken」
▽初監督賞 ジリアン・ロベスピエール「Obvious Child」
▽外国語映画賞 「Wild Tales」(アルゼンチン)
▽ドキュメンタリー賞 「Life Itself」
▽アンサンブル演技賞 「フューリー」
▽スポットライト賞 クリス・ロック「Top Five」
▽フリーダム・オブ・エクスプレッション賞 「Rosewater」「Selma」
▽2014年のトップ10(作品賞除く/原題のアルファベット順)
「アメリカン・スナイパー」「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」「6才のボクが、大人になるまで。」「フューリー」「ゴーン・ガール」「ジ・イミテーション・ゲーム(原題)」「インヘレント・バイス(原題)」「LEGO(R) ムービー」「Nightcrawler」「Unbroken」

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)