ギレルモ・デル・トロ監督の創作ノート、邦訳版が10月発売
2014年8月11日 12:00

[映画.com ニュース] 鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の創作ノートをまとめた書籍「CABINET OF CURIOSITIES」の邦訳版「ギレルモ・デル・トロ創作ノート 驚異の部屋」が、3000部限定でディスクユニオンから10月に発売される。
同書では「パンズ・ラビリンス」「ヘルボーイ」シリーズ、「パシフィック・リム」など、スペクタクル感満載の映像で世界のファンを獲得しているデル・トロ監督作品の制作秘話や設定イラストの数々を紹介。創作ノートの中には監督と私的に交流のある宮崎駿、寺田克也、韮沢靖らの名前が登場するほか、ジェームズ・キャメロン監督、アルフォンソ・キュアロン監督、トム・クルーズらの寄稿文も掲載される。
世界のヒットメイカーが、何を考え、どう作品を生み出しているのか、その頭の中を覗くことができるファン必携の一冊だ。税抜き4500円、A4変型・オールカラー・288ページ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント