布袋寅泰、小栗旬主演「ルパン三世」メインテーマを書き下ろし!
2014年6月24日 05:00

[映画.com ニュース] 日本を代表するミュージシャン・布袋寅泰が、小栗旬主演でモンキー・パンチ氏の不朽の名作を実写映画化する「ルパン三世」のメインテーマを書き下ろしていることがわかった。曲名は「TRICK ATTACK –Theme of Lupin The Third-」。「ダークナイト ライジング」や「アメイジング・スパイダーマン2」のサウンドトラックでプロデュース、プログラミングなどを務めたスティーブ・リプソン氏が、ミックスエンジニアとして参加していることも発表された。
布袋はこれまでに、「SF サムライ・フィクション」「新・仁義なき戦い。」「RED SHADOW 赤影」「KT」などのメインテーマを書き下ろしている。今作のオファーは、製作サイドから約3カ月前に入ったそうで、すぐに作曲に取りかかった。「子どもの頃からルパンを見て育った世代として、こうして音楽家として『ルパン三世』に関われるのは大変光栄であると同時に、大きなプレッシャーを背負うものだ。しかし、プレッシャーは生かせば力となる。『新・仁義なき戦いのテーマ』を断っていたら、タランティーノ監督との出会いはなかった。バットマンやスパイダーマンを手がけたスティーブ・リプソン氏とともに、大胆でスピード感あふれる極上のテーマ曲が仕上がった。期待してほしい」とコメントを寄せている。
山本又一朗プロデューサーは当初、大野雄二氏がアニメ版のために手がけた「ルパン三世のテーマ」の使用を視野に入れていたが、大野氏の多忙を理由に断念。人選に悩むなか、「アメリカの作家を考えたこともあったが、メインテーマは洋の東西を網羅して、世界の観客に訴求できる人でなければならない。スタッフから布袋さんの名が挙がって頼んでみたら、あっさりと5曲も書いて送ってくれたんです」と振り返る。
音源を聞いた製作陣は、「TRICK ATTACK –Theme of Lupin The Third-」のイントロ部分に全員が強く引き込まれ、満場一致でメインテーマに決まったという。山本氏は「『これでしょう?』と提示するような楽曲でした。誰もが思い出すようなメロディの力にこだわったし、大野さんの楽曲に負けないものができたと自負している」と力を込める。メガホンをとった北村監督も絶賛していたといい、「彼が一番気に入っていますよ。最初から『これだ!』ってわめいていましたから」と明かした。
主演の小栗は、「僕たちも一生懸命、試行錯誤して作り上げた実写版のルパン三世に、布袋さんも一緒になってくださって新しいテーマ曲へのチャレンジはとても心強く、ありがたく」と布袋に謝意。さらに、「そうしてできたこの楽曲は、これがニュールパン三世だ、と胸を張れる新しい息吹を作品に吹き込んでくれるテーマ曲となりました。皆さんにも迎え入れて頂けると期待しています」と話している。
なお、同楽曲は、6月28日から全国の劇場で流れる予告編に盛り込まれている。映画は、8月30日から全国で公開。
(C)2014 モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ