映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「第二回 新・午前十時の映画祭」、初登場の日本映画が出足好調

2014年5月12日 16:05

リンクをコピーしました。
「第二回 新・午前十時の映画祭」ポスター
「第二回 新・午前十時の映画祭」ポスター

[映画.com ニュース] 4月5日に全国52スクリーンで「第二回 新・午前十時の映画祭」が開幕し、5年目となる今年は初めてラインナップに加わった日本映画が好調なスタートを切った。

「世界の名作をニュープリントで上映する」をコンセプトに掲げ、2010年に「午前十時の映画祭」として始まった同映画祭は、昨年、すべての上映をデジタル素材(DCP)に切り替え「新・午前十時の映画祭」として再出発。その第2回となる今回のラインナップには、初めて日本映画8作品が加わり、新たにセレクトされた洋画11本、これまでに上映したなかで特に人気の高かった洋画6本の厳選された25本が並ぶ。

今回は「オズの魔法使」「さらば、わが愛 覇王別姫」「ブラック・レイン」の3作品から始まり、初日4月5日から18日までの2週間での観客動員数は1万3894人(前年比74.7%)、興行収入は1353万1100円(前年比76.1%)という結果に。

続く4月19日から、初登場となる日本映画のうち「細雪(1983)」「仁義なき戦い」「幸福の黄色いハンカチ」の3作品が公開。5月2日までの2週間で、動員数1万4630人、興収が1439万1100円を記録し、先の洋画オープニング3作品と比べると動員数は105.3%となった。ここまでの上映作6本の動員数トップ3は、第1位「細雪」、第2位「仁義なき戦い」、第3位「さらば、わが愛 覇王別姫」で、邦画人気がうかがえる結果となっている。

GW後半戦の5月3日からは、これまで映画祭で人気の高かった「サウンド・オブ・ミュージック」「シャレード(1963)」「スティング」が上映され、5月6日までの連休中4日間で約7000人を動員、名作の安定した人気の高さをみせた。

「第二回 新・午前十時の映画祭」は東京・TOHOシネマズ日本橋をはじめ全国52スクリーンで開催中。各作品2週間ずつ、計50週にわたって上映される。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る