さらば、わが愛 覇王別姫

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

2人の京劇俳優の波乱に満ちた生きざまを描き、中国語映画として初めてカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した一大叙事詩。京劇の古典「覇王別姫」を演じる2人の京劇役者の愛憎と人生を、国民党政権下の1925年から、文化大革命時代を経た70年代末までの50年にわたる中国の動乱の歴史とともに描いた。デビュー作「黄色い大地」で注目され、本作の成功によって中国第5世代を代表する監督となったチェン・カイコーがメガホンをとった。

1925年の北京。遊女である母に捨てられ、京劇の養成所に入れられた小豆子。いじめられる彼を弟のようにかばい、つらく厳しい修行の中で常に強い助けとなる石頭。やがて成長した2人は京劇界の大スターとなっていくが……。

時代に翻弄されながらも愛を貫こうとする女形の程蝶衣(チェン・ディエイー)をレスリー・チャンが演じ、恋敵の高級娼婦役でコン・リーが出演した。製作から30周年、レスリー・チャンの没後20年の節目となる2023年に、4K版が公開。

1993年製作/172分/中国・香港・台湾合作
原題:覇王別姫 Farewell My Concubine
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2023年7月28日

その他の公開日:1994年2月11日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第66回 アカデミー賞(1994年)

ノミネート

外国語映画賞  
撮影賞 クー・チャンウェイ

第51回 ゴールデングローブ賞(1994年)

受賞

最優秀外国語映画賞  

第46回 カンヌ国際映画祭(1993年)

受賞

コンペティション部門
パルムドール チェン・カイコー
国際映画批評家連盟(FIPRESCI)賞 チェン・カイコー

出品

コンペティション部門
出品作品 チェン・カイコー
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

(C)1993 Tomson Films Co.,Ltd.(Hong Kong)

映画レビュー

5.0レスリー・チャンの全ての仕草に魅了される172分

2023年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

興奮

今回の4K版には、公開30周年、レスリー・チャン没後20年という副題が付いている。それは実に理に適っていて、時代に翻弄されても、演じることへの情熱と、最愛の相方に対する変わらぬ思いを体全体、目線、仕草、台詞、笑顔、憂い、涙で表現するチャンには、改めて魅了される。30年前の公開時、自分はいったい何を見ていたのか?という気持ちになるほどだ。それだけ、中国の激動期を生き抜き、散っていく京劇俳優の蝶衣を演じるチャンの、魂を投入したのような熱演には、独特の美しさと儚さと、凄みがあるのだ。

蝶衣と相方、小楼を通して描く、日中戦争から文化革命へと流れていく中国のリアルな現代史には、文化革命当時に多感な少年時代を過ごした監督、チェン・カイコー自身の体験が投影されているとか。そんな監督の創作意欲を全て映像に結実させるには、172分の上映時間は短いという意見もある。しかし、改めて見てみると、展開はスピーディで、かと言って短すぎるとも、端折っているとも感じさせない。これは、演出と演技に加えて、編集のペイ・シャオナンが的確な仕事をしているからだと思う。

中国でアートシネマが自由に作れていた時代を代表するチェン・カイコー渾身の歴史絵巻は、映画の尺についても改めて考えさせられる傑作だ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
清藤秀人

5.0映画的な迫力と美しさに圧倒される傑作

2023年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

知的

京劇の古典「覇王別姫」を演じる2人の京劇役者の愛憎と人生を、国民党政権下の1925年から、文化大革命時代を経た1970年代末までの約50年にわたる中国の激動の歴史とともに壮大なスケールと映像美、音楽で描いた一大叙事詩です。

遊女である母に捨てられ、京劇の養成所に入れられた少年・小豆子が、厳しく過酷な稽古に耐えかねて逃げ出した町中で、初めて本物の京劇を目撃するシーンの映画的な迫力と興奮に、まず鳥肌が立つことでしょう。また、スターとなった主人公の2人が一転、文化大革命時に反革命分子として大衆の前で糾弾されるシーンは圧巻。実の父親を裏切って糾弾した苦い体験を持つカイコー監督自身の思いも込められており、その不条理な描写に圧倒されます。

そして今回の4K公開で最大の見どころは、やはり主演のレスリー・チャンの美しさです。小豆子が成人し、姫を演じる女形となった程蝶衣。覇王を演じる段小樓へ秘かな思いを寄せる程蝶衣をレスリー・チャンが、狂おしいほどの妖艶さと儚さで演じています。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
和田隆

5.0マイ・ベスト・ワン。それぞれの愛の行く末に胸を打たれる

2023年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

マイ・ベスト・ワンの映画が、製作から30周年、レスリー・チャンの没後20年ということで4K版が公開、となったら観に行くしかない。
4Kはそこまで鮮やかという印象ではなかったですが、109シネマズプレミアム新宿で鑑賞したこともあり、音響が美しく、銅鑼の音が響いたときには感動で鳥肌が立ちました。

幼少期の頃から折檻が当たり前の厳しい稽古を重ね、京劇の大スターとなって、もはや演じることでしか生きられない程蝶衣と段小樓。
そこに襲いかかる第二次世界大戦、文化大革命と近代中国の大きな歴史のうねりの中で翻弄される主人公たちの生き様と、それぞれの愛の行く末、人間の強さと弱さに胸を打たれます。

蝶衣のレスリー・チャンが妖艶で儚げで、とにかく美しい。何かが憑依しているような、神がかったような演技。

何度見ても素晴らしい映画。映画館で観ることができて本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Carryko Emi

5.0暴力と芸

2023年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Pocaris
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る