ポン・ジュノが挑む近未来SF「スノーピアサー」本ポスター公開!
2013年12月13日 20:05

[映画.com ニュース] 「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」の鬼才ポン・ジュノ監督が、各国のキャストを結集させて初の英語作品に挑んだ、近未来SF「スノーピアサー」の本ポスターが公開された。
同作は、地球温暖化を防ぐための化学薬品によって新たな氷河期に突入した2031年の地球を舞台に、生き残った人類が暮らす列車“スノーピアサー”で起こる階級闘争を描くSF作。フランスのグラフィックノベル「Le Transperceneige」を原作に、アクション、ドラマ、サスペンス、哲学的な要素までを盛り込み、韓国、アメリカ、フランスの合作で製作された。
公開された本ポスターのビジュアルは、氷の中を激走する列車に焦点を当てた第1弾ビジュアルから一転し、“ノアの方舟”と化した列車内で、人類の未来をかけた戦いを繰り広げる主要キャラクターが集結したデザイン。革命を起こし、最後尾車両から支配者階級が暮らす前方車両へと突き進もうとするリーダー、カーティス(クリス・エバンス)を中央に、最後尾車両の乗客たちの精神的支柱であるギリアム(ジョン・ハート)、カーティスの右腕エドガー(ジェイミー・ベル)、スノーピアサーの創造主であるウィルフォード(エド・ハリス)、列車の秩序を厳格に守る総理メイソン(ティルダ・スウィントン)、列車のセキュリティを設計し、物語の鍵を握るナムグン・ミンス(ソン・ガンホ)が並んでいる。
「前へ進め。世界を変えろ。」というコピーは、革命のかけ声とも受け取れる。中央には、近未来的なデザインの円形の部屋が配置され、そこにはがく然としたように膝を落とす男の姿が。これは一体何なのか、そしてこの男は誰なのかという、物語に潜む大きな謎を喚起させる。
「スノーピアサー」は、2014年2月7日より全国公開。
関連ニュース
「KILL 超覚醒」あらすじ・概要・評論まとめ ~まさに鬼神。極限空間でのノンストップ・バトルが観客の度肝を抜く!~【おすすめの注目映画】
2025年11月13日 10:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー