ピエロ、クモ、人形、閉所など各種恐怖症にとって最も恐ろしい映画15本
2013年10月29日 11:45

[映画.com ニュース] 米カルチャーサイトFlavorwireが、各種の恐怖症の人たちにとって、最も恐ろしいと思われる映画をピックアップした。
高所恐怖症や閉所恐怖症といった一般的によく知られたもの以外にも、世の中にはさまざまな恐怖症が存在する。恐怖症を克服するひとつの手段として、恐怖の対象から逃げずに対じするという方法があるようだが、その際に映画を利用するならこの1本というのが選択の基準となっている。
各種恐怖症とそれに対応する映画は以下の通り。
▽暗所恐怖症
「地下室の魔物」(テレビ映画/「ダーク・フェアリー」の元ネタ)
「地下室の魔物」(テレビ映画/「ダーク・フェアリー」の元ネタ)
▽水恐怖症
「ジョーズ」
「ジョーズ」
▽閉所恐怖症
「ディセント」
「ディセント」
▽クモ恐怖症
「何かが道をやってくる」(レイ・ブラッドベリ原作/日本劇場未公開)
「何かが道をやってくる」(レイ・ブラッドベリ原作/日本劇場未公開)
▽出産および子供恐怖症
「ローズマリーの赤ちゃん」
「ローズマリーの赤ちゃん」
▽人形恐怖症
「マジック(1979)」
「マジック(1979)」
▽針恐怖症
「オペラ座・血の喝采」
「オペラ座・血の喝采」
▽病院恐怖症
「ブギーマン(1982)」
「ブギーマン(1982)」
▽悪魔恐怖症
「エクソシスト」
「エクソシスト」
▽飛行機恐怖症
「ファイナル・デスティネーション」
「ファイナル・デスティネーション」
▽対人(他人)恐怖症
「ストレンジャーズ 戦慄の訪問者」
「ストレンジャーズ 戦慄の訪問者」
▽歯科恐怖症
「デンティスト」(日本劇場未公開)
「デンティスト」(日本劇場未公開)
▽老化恐怖症
「ハンガー」
「ハンガー」
▽血液恐怖症
「ブレインデッド」
「ブレインデッド」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ