オペラ座・血の喝采

劇場公開日:

解説

実在のオペラ界の有名なプリマドンナ、セリシア・ガスティアが、20歳の時にトラブルに見舞われたある歌手の代役として鮮烈なテビューを飾り、一躍スターダムにのし上がった、という事実に想を得て、アルジェント監督がオリジナル脚本を執筆。フランコ・フェリーニと共同で脚色した。SFXは「デモンズ」のセルジョ・スティバレッティが担当した。

1988年製作/イタリア
原題:Terror at the Opera Opera
配給:ワーナー・ブラザース

ストーリー

不幸を招くと言い伝えのあるベルディのオペラ『マクベス』を前衛派演出家マーク(イアン・チャールソン)がスカラ座にかけることにするが、稽古中にプリマドンナが事故死、新人ベティ(クリスティーナ・マルシリャチ)が大抜擢されて成功を収める。だが、彼女にはあやしい影がつきまとっていた。影はベティの自宅にも忍び寄る。縛り上げられ、まぶたを閉じられないように目の下に針をはりつけられた彼女の前で恋人が惨殺されたのだ。さらに衣装係、エージェントが殺される。恐怖の中でベティは、この一連の事件をどこかで体験したような既視感にとらわれる。その謎が解けたとき、殺人鬼の正体が明らかになる。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

映画レビュー

2.0オペラ座のカラス

2017年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

寝られる

オペラ座の怪人みたいな話だが、普通のスリラーでテンポが緩いので退屈してしまう。
アルジェント監督お得意のエグい殺人シーンは健在。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る