【国内映画ランキング】「ダイ・ハード」が貫禄の首位デビュー。「テッド」は一休み
2013年2月19日 18:30

[映画.com ニュース]2月16~17日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。「ダイ・ハード ラスト・デイ」が見事なスタートを切った。2月14日のバレンタインデイ、というよりはTOHOシネマズのサービスデイ(毎月14日)に封切られ、週末までの4日間で動員49万5770人、興収6億0991万1550円を記録。土日の2日間では、動員31万8154人、興収4億0243万6350円となった。前作「ダイ・ハード4.0」の興収39.1億円を目ざし、まずは出足順調だ。
2位の「テッド」は5週目にして首位陥落。累計興収は30億円までもう一息。続く3位「脳男」は、累計動員が45万人を超えたところ。興収は5億9000万円だが、やや伸び悩み傾向。4位の「ストロベリーナイト」は、動員136万6000人、興収16億8000万円まできた。
6位には、オスカー5部門で候補になっている「ゼロ・ダーク・サーティ」が初登場でランクイン。164スクリーンで公開され、オープニング2日間は動員6万0657人、興収7640万9500円。キャスリン・ビグロー監督の前作で、オスカー作品賞に輝いた「ハート・ロッカー」対比で171.6%という出足(「ハート・ロッカー」は47スクリーンで封切り)。まずまずのスタートといえるが、ここから先はオスカーの結果次第だ。
新作はもう1本、イ・ビョンホンの「王になった男」が10位に食い込んだ。オープニング2日間は、動員4万1290人、興収4910万9300円。
いよいよ来週月曜日・25日はアカデミー賞授賞式。今週末は、8部門で候補になっている「世界にひとつのプレイブック」が公開となるほか、7部門ノミネートの「アルゴ」も多くの映画館でリバイバルされる。果たして、オスカーの行方は?
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー