サテライト賞発表 「世界にひとつのプレイブック」が最多5部門を獲得
2012年12月18日 21:30

[映画.com ニュース] 国際プレスアカデミー(IPA)が主催する第17回サテライト賞が、12月16日に発表された。
最多5部門を奪取したのは、デビッド・O・ラッセル監督、ブラッドリー・クーパー&ジェニファー・ローレンス主演の「世界にひとつのプレイブック」。最愛の人を失い心に傷を負った男女が再生していく姿を描いたヒューマンコメディで、作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞、編集賞を獲得した。
助演男優賞を受賞したのは、大ヒット中の「007 スカイフォール」で悪役を演じたハビエル・バルデム。また、助演女優賞には今週いよいよ日本公開(21日)となる「レ・ミゼラブル」のアン・ハサウェイが輝いた。
第17回サテライト賞映画部門の主な結果は以下の通り。
▼作品賞 「世界にひとつのプレイブック」
▼主演男優賞 ブラッドリー・クーパー「世界にひとつのプレイブック」
▼主演女優賞 ジェニファー・ローレンス「世界にひとつのプレイブック」
▼助演男優賞 ハビエル・バルデム「007 スカイフォール」
▼助演女優賞 アン・ハサウェイ「レ・ミゼラブル」
▼監督賞 デビッド・O・ラッセル「世界にひとつのプレイブック」
▼脚本賞 マーク・ボール「ゼロ・ダーク・サーティ」
▼脚色賞 デビッド・マギー「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」
▼外国語映画賞 「最強のふたり」「ピエタ(原題)」
▼ドキュメンタリー賞 「Chasing Ice(原題)」
▼撮影賞 クラウディオ・ミランダ「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」
▼編集賞 ジェイ・キャシディ、クリスピン・ストラザーズ「世界にひとつのプレイブック」
▼視覚効果賞 マイケル・ランティエリ、ケビン・ベイリー、ライアン・タッドホープ、ジム・ギッブス「フライト」
▼アニメーション/ミックスメディア賞 「不思議の国のガーディアンズ(仮題)」
▼主演男優賞 ブラッドリー・クーパー「世界にひとつのプレイブック」
▼主演女優賞 ジェニファー・ローレンス「世界にひとつのプレイブック」
▼助演男優賞 ハビエル・バルデム「007 スカイフォール」
▼助演女優賞 アン・ハサウェイ「レ・ミゼラブル」
▼監督賞 デビッド・O・ラッセル「世界にひとつのプレイブック」
▼脚本賞 マーク・ボール「ゼロ・ダーク・サーティ」
▼脚色賞 デビッド・マギー「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」
▼外国語映画賞 「最強のふたり」「ピエタ(原題)」
▼ドキュメンタリー賞 「Chasing Ice(原題)」
▼撮影賞 クラウディオ・ミランダ「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」
▼編集賞 ジェイ・キャシディ、クリスピン・ストラザーズ「世界にひとつのプレイブック」
▼視覚効果賞 マイケル・ランティエリ、ケビン・ベイリー、ライアン・タッドホープ、ジム・ギッブス「フライト」
▼アニメーション/ミックスメディア賞 「不思議の国のガーディアンズ(仮題)」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー