フライト
劇場公開日 2013年3月1日
解説
「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキス監督がデンゼル・ワシントンを主演に迎え、「キャスト・アウェイ」以来12年ぶりに手がけた実写作品。フロリダ州オーランド発、アトランタ行きの旅客機が飛行中に原因不明のトラブルに見舞われ、高度3万フィートから急降下を始める。機長のウィトカーはとっさの判断で奇跡的な緊急着陸に成功。多くの人命を救い、一夜にして国民的英雄となる。しかし、ウィトカーの血液中からアルコールが検出されたことから、ある疑惑が浮上し……。第85回アカデミー賞で主演男優賞、脚本賞にノミネートされた。
2012年製作/138分/PG12/アメリカ
原題:Flight
配給:パラマウント
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
話もわかりやすく登場人物も少なくてよかった(笑)
「ハドソン川の奇跡」とは違えど、事故そのものよりは事故のあとのこととか、主人公の周りや経緯の話がメインだった。
でも、内容としてはアルコール依存症の主人公の葛藤や迷いを描いたもの。
特段「飛行機」、「機長」というものに限定せずとも成立する話ではあったかな、と。
飛行機好きの俺としては、もうちょい飛行機そのものとか操縦の話が欲しくもあった(笑)
2021年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
オーランド国際空港からアトランタ国際空港に向かう旅客機が、突如、原因不明の急降下を始める。ベテランのウィトカー機長(デンゼル・ワシントン)は、制御不能となった旅客機を背面飛行させ、地上への胴体着陸を奇跡的に成功させ「奇跡のパイロット」として一夜にして英雄となる。
しかしその後の事故調査委員会の調べで機長の血液からアルコールが検出されたことで疑惑が浮上する。巨匠ロバート・ゼメキス監督が12年振りに手掛けた実写作品。
最初は【ハドソン川の奇跡】のような機長目線で描いた英雄ストーリーかと思いきや機長目線ではあるものの、堕落していくストーリーでした。
■ダメだこいつ・・・
フライト前日にお酒にクスリ・・・冒頭から乱れた生活。
さらには遅刻して乗客と一緒に搭乗w
そのくせ副操縦士に「俺は時間厳守だ」とかほざくw
割と最後の方までクズ男全開でしたw
9日間の断酒に成功して公聴会がいよいよ明日って時に・・
飲んじゃうのねぇ・・・やめれないのねぇ・・・(´・ω・`)ダメだこいつ。
■腕は確かだが・・・
優れた操縦技術を持ったパイロットで、長年の経験に基づいた
本能的な状況判断ができて酔っぱらった状態でも背面飛行なんて
凄技できちゃうアル㊥機長。
クスリでキメてたからこそ、頭が冴えて的確な判断ができてたのか?!
■背面飛行は必見!!!
このシーン見るだけでも価値はある!
■ホテルの冷蔵庫にお酒があったのは何故?
恐らくコネクティングルームだったのでしょうね。
でも何故その部屋用意したんだww
隣の部屋の冷蔵庫もチェックしておきなさいよ。
ホテル側のミスなのか?用意した人のミスなのか?
■酔いを醒ますにはドラッグなのか。。
酔っているのをごまかすための「気付け」にクスリ・・・。
へべれけなアル㊥男が一瞬でシャキッとする。
冒頭のコカインもそゆことだったのね。
こんなこと映画で教えちゃダメ。だからPG12なのか。
■クズ男にも良心はあった
ネタバレになるので言えないけど、彼女に罪を被せることも可能だったのに
罪悪感に勝てずこれ以上の嘘を重ねることはなかった。
もしここで嘘を突き通したら彼は英雄機長で終わっただろうに。
そして最後は更生の道を歩むお決まりストーリーで安心した。
■事故原因は整備不良
そもそもの原因は尾翼の部品を耐用年数を過ぎても交換していなかった事。
機長のアル㊥とクスリは結果論である。
■判決は描かれない
飲酒とクスリがそもそもの事故原因ではないし、
奇跡の操縦「96人の命を救った行動」が考慮され
情状酌量の余地はあるだろうと思う。
4,5年は刑務所にいるだろうと語っていることから
死刑や無期懲役では無さそうですね。
実話っぽいけど、実話でないです。フィクションです。
でももし実話だったらもっとのめり込んで観てただろうな(;´・ω・)
2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
眼福から始まる(笑)
ヤバい機長とヤバいフライト。アルコール依存の恐怖。これだけで充分、説明不要。誰もが面白く見られる。ロバート・ゼメキス監督、さすがです。
TVO吹替版鑑賞。カットしまくりのよう。ノーカットでもう一度見てもいいかな、そんな感じ。
ネタバレ! クリックして本文を読む
アル中の飛行士が堕落していく話で、結局最後は悔い改めるようなので救われるが、アル中は自分だけでなく周りの人も不幸にしていくのがよくわかる。
すべての映画レビューを見る(全111件)