ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞「ゼロ・ダーク・サーティ」が作品賞
2012年12月7日 22:30

[映画.com ニュース] アカデミー賞前しょう戦のひとつとして注目される、米ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞が、12月5日に発表された。先頃、ニューヨーク批評家協会賞を制した女流監督キャスリン・ビグローによる「ゼロ・ダーク・サーティ」(2013年2月15日日本公開)が、作品賞を受賞。ビグロー監督は監督賞、CIA分析官に扮したジェシカ・チャステインが主演女優賞を受賞した。
同作は、国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン捕縛・暗殺作戦の裏側に焦点を当てた実録映画で、テロリストの追跡を専門とするCIAの女性分析官マヤ(チャステイン)を中心に、作戦に携わった人々の苦悩や使命感、執念を描き出している。
ほか、主演男優賞には「世界にひとつのプレイブック」のブラッドリー・クーパー、助演男優賞には「ジャンゴ 繋がれざる者」のレオナルド・ディカプリオ。また助演女優賞には、ファストフード店で盗みを疑われたアルバイト女性が身体検査としてマネージャーに裸にされた猥褻事件を映画化した、「Compliance(原題)」のアン・ダウドが選ばれた。
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞の主な受賞結果は以下の通り。
▽監督賞 キャスリン・ビグロー「ゼロ・ダーク・サーティ」
▽主演男優賞 ブラッドリー・クーパー「世界にひとつのプレイブック」
▽主演女優賞 ジェシカ・チャステイン「ゼロ・ダーク・サーティ」
▽助演男優賞 レオナルド・ディカプリオ「ジャンゴ 繋がれざる者」
▽助演女優賞 アン・ダウド「Compliance(原題)」
▽脚本賞 ライアン・ジョンソン「LOOPER ルーパー」
▽脚色賞 デビッド・O・ラッセル「世界にひとつのプレイブック」
▽アニメーション映画賞 「シュガー・ラッシュ」
▽特別貢献賞 ベン・アフレック「アルゴ」
▽ブレイクスルー男優賞 トム・ホランド「The Impossible(原題)」
▽ブレイクスルー女優賞 クべインゼイン・ワリス「ビースツ・オブ・ザ・サザン・ワイルド(原題)」
▽初監督賞 ベン・ザイトリン「ビースツ・オブ・ザ・サザン・ワイルド(原題)」
▽外国語映画賞「愛、アムール」(オーストリア)
▽ドキュメンタリー賞 「シュガーマン 奇跡に愛された男」
▽アンサンブル演技賞 「レ・ミゼラブル」
▽スポットライト賞 ジョン・グッドマン「アルゴ」「フライト」「パラノーマン ブライス・ホローの謎」「人生の特等席」
▽2012年のトップ10(作品賞除く/原題のアルファベット順)「アルゴ」「ビースツ・オブ・ザ・サザン・ワイルド(原題)」「ジャンゴ 繋がれざる者」「レ・ミゼラブル」「リンカーン」「LOOPER ルーパー」「The Perks of Being a Wallflower(原題)」「Promised Land(原題)」「世界にひとつのプレイブック」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI