「タルコフスキー生誕80周年記念映画祭」開催!「惑星ソラリス」ほか7作上映
2012年7月16日 17:45

[映画.com ニュース] 「惑星ソラリス」「ノスタルジア」などの傑作を送りだし、1986年に逝去した巨匠アンドレイ・タルコフスキー監督の長編7本と短編1本を上映する「タルコフスキー生誕80周年記念映画祭」が、渋谷ユーロスペースで8月4日から開催される。
旧ソ連出身のタルコフスキー監督は、長編監督作は7本と寡作ながら水、雨、光など自然を駆使した抒情的な作風で知られ、今なお世界中で多くのファンを獲得、後の映画人にも多大な影響を与え続けている。未来都市の風景として東京首都高での走行シーンが挿入されていることで有名な「惑星ソラリス」、チェルノブイリの原発事故を予見したかのようなストーリーで知られる「ストーカー」など、SF作品でも高い評価を得ている。
上映されるのは短編処女作「ローラーとバイオリン」と、「僕の村は戦場だった」「アンドレイ・ルブリョフ」「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」「ノスタルジア」「サクリファイス」の長編7本。8月17日まで。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー