西田敏行「落ち武者の次は妖怪」 “非人間”役に苦笑い
2012年4月21日 15:13

[映画.com ニュース] 沖浦啓之監督が12年ぶりにメガホンをとった長編アニメ「ももへの手紙」が4月21日、全国277スクリーンで封切られ、東京・有楽町の丸の内ルーブルで沖浦監督をはじめ、主人公ももの声を務める美山加恋、共演の優香と西田敏行が初日舞台挨拶に立った。西田は本作で“妖怪”を演じており、「落ち武者の次は、妖怪ですよ。しばらく人間、やってない」と三谷幸喜監督の「ステキな金縛り」に続く“非人間”キャラに苦笑いを浮かべた。
映画は大自然に囲まれた瀬戸内の小さな島を舞台に、少女ももが体験する不思議な日常を通して、家族の愛やきずなを見つめ直すハートウォーミングストーリー。西田はももの成長を見守る妖怪“見守り組”のリーダー格・イワを西田が演じた。
主人公を演じる美山は「声を入れたのが1年半前で、当時中学2年生だった。今、高校生になって『ずいぶん昔だな』『でもあっという間だな』という不思議な気分」と作品の完成と、自身の成長を重ね合わせた。一方、優香はももの母親いく子役で、初の母親役に挑戦し「テーマは親子の絆。加恋ちゃんと一緒にアフレコできたのが良かった」と笑顔を見せた。
第15回ニューヨーク国際児童映画祭で、日本映画として初めてグランプリを受賞。先日、年内の全米公開が発表されたばかりだが、この日の舞台挨拶では、アメリカの映画配給会社「GKIDS」が全米配給を手がけることが明らかになった。同社は数多くのアカデミー賞候補作品を輩出するほか、「千と千尋の神隠し」「崖の上のポニョ」といった多くのジブリ作品をはじめ、「サマーウォーズ」など日本の長編アニメを全米に配給した実績をもつ。沖浦監督は「妖怪をはじめ、とても日本的な作品が、予想以上に海外で理解してもらえるのはうれしいこと」と7年の歳月を注いだ本作のさらなる飛躍に、感無量だった。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ