米音楽サイトが選ぶ「コンピレーション映画サントラベスト15」
2012年4月1日 21:50

[映画.com ニュース] 米音楽サイトSpinnerが、「映画サウンドトラックベスト15」を発表した。オリジナルスコアではなく、複数のアーティストの楽曲を使用したコンピレーション・サウンドトラックに絞ってのセレクションとなっている。
80年代後半から90年代の映画が目立つが、「カラーズ 天使の消えた街」のギャングスタ・ラップや「シングルス」のグランジ、「トレインスポッティング」のブリット・ポップなど、その時代を代表する音楽ムーブメントと結びついた作品が多い。なかには「ジャッジメント・ナイト」のように、映画そのものよりもサントラのほうが評価が高い作品もある。
ベスト15は以下の通り(順不同)。
▽「今夜はトーク・ハード」(90)
▽「カラーズ 天使の消えた街」(88)
▽「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(94)
▽「バッド・チューニング」(93)
▽「シングルス」(92)
▽「トレインスポッティング」(96)
▽「終わりで始まりの4日間」(04)
▽「ジャッジメント・ナイト」(93)
▽「go」(99)
▽「クロウ -飛翔伝説-」(94)
▽「ロミオ&ジュリエット」(96)
▽「キッズ」(95)
▽「プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角」(86)
▽「8 Mile」(02)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ