岡田准一「天地明察」で天文暦学者に 宮崎あおいと4年ぶり共演
2011年6月14日 06:01
[映画.com ニュース] 「V6」の岡田准一と宮崎あおいが、滝田洋二郎監督の最新作「天地明察」に出演することがわかった。ふたりの共演は、劇団ひとりの処女小説を映画化した「陰日向に咲く」以来約4年ぶり。岡田は、江戸時代前期の囲碁棋士で天文歴学者の渋川春海(後の安井算哲)を演じる。
第7回本屋大賞、第31回吉川英治文学賞を受賞し、第143回直木賞候補になった冲方丁の同名小説が原作。800年にわたり使用されてきた暦の誤りを見抜き、日本独自の暦を作り上げた主人公・春海が、数々の挫折を繰り返しながら改暦の大事業に挑む姿を描いた青春エンタテインメント作品だ。
第81回アカデミー賞で「おくりびと」が外国語映画賞に輝いてから2年。受賞後初メガホンとなる今作では岡田、宮崎とタッグを組む。徳川家に仕える碁打ち衆の家に生まれながら、算術と星をこよなく愛する春海を演じる岡田は「多くの方々に支えられ、まっすぐに生き、生涯をかけて改暦という事業に邁進する男を演じることで、皆さまに勇気や希望を感じていただけるような作品にできるよう、心を込めて演じていければと思います」と意気込む。
宮崎は、算術家の兄・村瀬義益(佐藤隆太)を通じて算哲と出会い、やがて妻となる美しく気丈な娘・えんに扮する。岡田との共演について「傍らにいるとなんだかホッとする方なので、その心地よい空気感のなかで素敵な瞬間がたくさん生まれたらいいなと思っています」と6月16日のクランクインが待ち切れない様子。滝田監督とは何度かリハーサルで会ったそうで、「“えん”という女性をリアルに感じることが出来ているので、彼女として生きられる日々がとても楽しみです」とコメントを寄せた。
また、激しい気性と凶暴ともいうべき行動力をもつ水戸藩主・水戸光圀を中井貴一、会津藩主で算哲に改暦事業を命じる稀代の名君・保科正之を松本幸四郎が演じる。ほか、市川亀治郎、笹野高史、岸部一徳、市川染五郎、渡辺大、白井晃、横山裕といった豪華な布陣が脇をがっちりと固める。音楽を手がけるのは、久石譲。8月中旬にクランクアップ予定。
「天地明察」は角川映画と松竹の共同配給で、2012年秋に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ