深津絵里、モントリオール世界映画祭で最優秀女優賞
2010年9月7日 10:18

[映画.com ニュース] 女優・深津絵里が、第34回モントリオール世界映画祭コンペティション部門に出品していた「悪人」で最優秀女優賞を受賞した。
同作は、芥川賞作家・吉田修一の代表作が原作で、出会い系サイトで知り合ったOLを殺害してしまった祐一(妻夫木)が、絶望の最中に出会った光代(深津)と逃亡する恋愛模様を軸に、事件に関係する人間たちの繊細な心理状況を丹念に描く衝撃作。
メガホンをとったのは、「フラガール」で2006年度の日本アカデミー賞をはじめ国内の映画賞を総なめにした李相日監督。撮影中は粘り強い演出で夜を徹した現場だったそうで、深津は「撮影があまりにも過酷だったので、そのころの記憶がない」と完成時に振り返っていた。
1977年から開催されている同映画祭は、カンヌ、ベネチア、ベルリンの世界3大映画祭に次ぐ北米最大級の映画祭。近年では滝田洋二郎監督、本木雅弘主演の「おくりびと」(2008)が最高賞のグランプリを受賞したほか、昨年は「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」で根岸吉太郎監督が監督賞を戴冠している。過去には、奥田瑛二監督作「長い散歩」がグランプリを獲得し、高倉健が「鉄道員」で主演男優賞に輝くなど、日本映画との相性が良いことでも知られている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映