映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

世界が注目「REDLINE」に外国人留学生も大興奮!

2010年8月27日 13:31

リンクをコピーしました。
留学生たちも大満足の様子
留学生たちも大満足の様子

[映画.com ニュース] 「パプリカ」「サマーウォーズ」などで知られるマッドハウス製作の新作「REDLINE」の留学生試写会が8月27日、東京・西葛西の東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で行われ、外国人留学生約70人が鑑賞した。

原作・脚本は「鮫肌男と桃尻女」「茶の味」の石井克人。「アニマトリックス」に参加した小池健監督がメガホンをとった同作は、CG全盛の時代に、手描きによる「誤差」と「ゆがみ」の表現にこだわり、製作期間7年、作画枚数10万枚が費やされた。

今年5月には、海外向けの予告編が米カリフォルニアのUCLAの学生によって、無断でYouTubeにアップされ、マイケル・デイビス監督(「シューテム・アップ」)が「全てが限界を超えている! アニメーションもキャラクターもロックだ! この映画は間違いない!」と絶賛するなど、海外でも大きな反響を呼んでいる。

上映後には大きな拍手が起こり、留学生たちの反応も上々。ベルギーから来たオノさんは、「予備知識なしで見たが、本当に良かった。映像スタイルがユニークなのはもちろん、キャラクターにもしっかり感情を合わせること(感情移入)ができた。日本文化のリッチさ(豊富さ)を感じることができました」と興奮気味。自身も「コードギアス」の大ファンだといい、「日本のアニメは、ヨーロッパでもすごく注目されています」と語った。

モルドバ共和国からの留学生イリナさんは、「ラストシーンで涙が出ました」と感動した様子。ポーランド人のマルタさんは、主人公JPの声を担当する木村拓哉の大ファンだそうで「声もすごく格好よかったです。今まで見たアニメとは違う雰囲気だし、音楽も良かった」と満足げだった。

REDLINE」は10月9日から全国で公開。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る