第60回ベルリン国際映画祭審査員長に、ベルナー・ヘルツォーク監督
2009年11月20日 18:41

[映画.com ニュース] 来年、第60回の節目を迎えるベルリン国際映画祭の審査委員長に、ドイツのベルナー・ヘルツォーク監督が決定した。
ドイツを代表する鬼才ヘルツォーク監督は、ビム・ベンダースやライナー・ベルナー・ファスビンダーらとともに70年代のニュー・ジャーマン・シネマを牽引したことで知られる。また同監督自身、デビュー作「生の証明」(68)がベルリン映画祭で銀熊賞を獲得したところからそのキャリアをスタートさせた。代表作に、盟友クラウス・キンスキーと組んだ「フィツカラルド」「アギーレ/神の怒り」など。最新作は、今年のベネチア映画祭に出品された、ニコラス・ケイジ主演「バッド・ルーテナント(原題)」。
なお来年は、第60回を記念して、同映画祭60年の歴史を彩った名作・衝撃作の特集上映「Play it Again…!」が行われる。ジャン=リュック・ゴダール監督「勝手にしやがれ」(60)、マイケル・チミノ監督「ディア・ハンター」(78)、チャン・イーモウ監督「紅いコーリャン」(87)、大島渚監督「愛のコリーダ」(76)ほか全40作品の上映が予定されている。
ベルリン国際映画祭は、2010年2月11日から21日まで開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ