蒼井優がまさかの“出家”宣言?「百万円と苦虫女」初日挨拶
2008年7月22日 12:00

[映画.com ニュース] 一昨年、「フラガール」で映画賞を総ナメにした人気女優・蒼井優が3年ぶりに主演を務めた「百万円と苦虫女」の初日舞台挨拶が、7月19日、東京・池袋のシネリーブル池袋にて行われ、主演の蒼井、ピエール瀧(電気グルーヴ)、竹財輝之助、タナダユキ監督が出席した。
本作品は、「かもめ食堂」の荻上直子、「ゆれる」の西川美和らに続く新鋭女性監督として注目を集める、「タカダワタル的」「月とチェリー」「赤い文化住宅の初子」のタナダ監督が、オリジナル脚本も手がけた最新作。ある事件をきっかけに家を飛び出し、アルバイトで百万円を貯めては知らない土地へと移動する鈴子(蒼井)が主人公だ。
久しぶりの単独主演となった蒼井だが「台本が背中をそっと押してくれたので、いつもは逃げがちな“主演”に挑戦できた」と謙虚なコメント。「役作りはせず、台本に忠実に演じることでいろいろな発見があった」と、台本の良さを強調した。
一方、鈴子に淡い想いを寄せる農家の息子を演じたピエールは「(蒼井が)農家の(農作業服姿の)格好してると、萌え~って感じだよね」とオジサン的発言。タナダも「女性監督ならでは……とよく言われるが、最近は顕著にオッサン化してるので(笑)」と語り、会場を和ませた。
また、司会者からの「再び鈴子を演じるとしたら、次はどこへ行きたいですか?」という質問に「鈴子のアマさん姿が見たい」と答えた蒼井。「(尼さんではなく)潜る方の海女さんです」(蒼井)、「出家するのかと思った」(ピエール)というコミカルなやりとりに、大きな笑いが起こった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー