バージニア工科大犯人、犯行前に「オールド・ボーイ」のポーズ!?
2007年4月20日 12:00

韓国映画「オールド・ボーイ」はパク・チャヌク監督作品で、96~98年「漫画アクション」(双葉社)に連載された土屋ガロン、嶺岸信明による同名劇画を原作にしたサスペンス。平凡なサラリーマン(チェ・ミンシク)が理由も分からないまま15年間も監禁され、その後偶然出会った若い女の助けを借りて復讐に挑む物語で、映画全編に漂うハイボルテージなバイオレンスが話題を呼んだ。04年のカンヌ国際映画祭では「できればパルムドール(最高賞)にしたかった」と審査委員長のクエンティン・タランティーノから激賞され、最高賞に次ぐグランプリ(審査員特別大賞)を獲得した。チョ容疑者がポーズを真似たスチル写真は、主演のチェ・ミンシクが金槌1本でまさに殴り込みに行こうとする場面で、金槌を振り上げたポーズに復讐心がみなぎっている。なお、チョ容疑者がこの「オールド・ボーイ」を見たかどうかはまだ明らかになっていない。
映画がこうした凶悪事件と関与した例では、81年3月30日、レーガン元米大統領暗殺未遂事件を起こしたジョン・ヒンクリー容疑者が、マーティン・スコセッシ監督の「タクシードライバー」に影響を受け、コールガールを演じたジョディ・フォスターに偏執的な憧れを抱き、彼女に近づこうとしたが失敗、レーガンに狙いを改めて犯行に及んだことがある。また、99年4月20日、トレンチコート・マフィアを自認する高校生2名がコロラド州のコロンバイン高校で銃乱射事件を起こした(12名の生徒と1名の教師を射殺、犯人は自殺)。マイケル・ムーア監督がこの事件を題材にドキュメンタリー「ボウリング・フォー・コロンバイン」を製作。ガス・バン=サント監督が「エレファント」としてドラマ化している。その犯人たちのトレンチコート姿は、95年製作の「バスケットボール・ダイアリーズ」に影響を受けたのではないかと噂が立ったことがある。
関連ニュース
チ・チャンウク&ド・ギョンス&パク・ボヨン&シン・ミナ&チュ・ジフン! “韓ドラの聖地”ディズニープラスの新作まとめ&現地レポ
2025年11月14日 16:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー