バージニア工科大犯人、犯行前に「オールド・ボーイ」のポーズ!?
2007年4月20日 12:00
韓国映画「オールド・ボーイ」はパク・チャヌク監督作品で、96~98年「漫画アクション」(双葉社)に連載された土屋ガロン、嶺岸信明による同名劇画を原作にしたサスペンス。平凡なサラリーマン(チェ・ミンシク)が理由も分からないまま15年間も監禁され、その後偶然出会った若い女の助けを借りて復讐に挑む物語で、映画全編に漂うハイボルテージなバイオレンスが話題を呼んだ。04年のカンヌ国際映画祭では「できればパルムドール(最高賞)にしたかった」と審査委員長のクエンティン・タランティーノから激賞され、最高賞に次ぐグランプリ(審査員特別大賞)を獲得した。チョ容疑者がポーズを真似たスチル写真は、主演のチェ・ミンシクが金槌1本でまさに殴り込みに行こうとする場面で、金槌を振り上げたポーズに復讐心がみなぎっている。なお、チョ容疑者がこの「オールド・ボーイ」を見たかどうかはまだ明らかになっていない。
映画がこうした凶悪事件と関与した例では、81年3月30日、レーガン元米大統領暗殺未遂事件を起こしたジョン・ヒンクリー容疑者が、マーティン・スコセッシ監督の「タクシードライバー」に影響を受け、コールガールを演じたジョディ・フォスターに偏執的な憧れを抱き、彼女に近づこうとしたが失敗、レーガンに狙いを改めて犯行に及んだことがある。また、99年4月20日、トレンチコート・マフィアを自認する高校生2名がコロラド州のコロンバイン高校で銃乱射事件を起こした(12名の生徒と1名の教師を射殺、犯人は自殺)。マイケル・ムーア監督がこの事件を題材にドキュメンタリー「ボウリング・フォー・コロンバイン」を製作。ガス・バン=サント監督が「エレファント」としてドラマ化している。その犯人たちのトレンチコート姿は、95年製作の「バスケットボール・ダイアリーズ」に影響を受けたのではないかと噂が立ったことがある。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー