韓国の黒澤明!「グエムル/漢江の怪物」ポン・ジュノ監督来日
2006年8月1日 12:00
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました
韓国の黒澤明!「グエムル/漢江の怪物」ポン・ジュノ監督来日

03年の傑作「殺人の追憶」により世界的に注目され、韓国映画界の黒澤明と呼ばれたポン・ジュノ監督の新作「グエムル/漢江の怪物」。 日本公開を1カ月後に控え、ジュノ監督以下、メインキャラクターのパク一家5人を演じたソン・ガンホ(長男)、ペ・ドゥナ(長女)、ヒョン・ヒボン(家長)、パク・ヘイル(次男)、コ・アソン(孫娘)が来日。7月31日、東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルにて来日記者会見を行った。
7月27日に韓国で公開され、公開3日間で約180万人を動員し、チャン・ドンゴン主演の「タイフーン」を破って韓国映画史上最高のオープニングを記録した本作。監督は「初めは怪獣映画ということで色々と反対もあったが、完成した作品を見て納得してもらえたと思う。映画の最初と最後で米軍のことに触れている上に、韓国における米軍の役割を風刺しているので、反米映画というレッテルを貼られてしまいそうですが、この映画はそれだけではありません」と本作の持つ多様性を主張。
娘をグエムルにさらわれる父親を演じた主演のソン・ガンホは「確かにこの映画で、私は一番滑稽に見えるでしょう(笑)。だけど、それと同時に一番正常な人間でもあります。本作ではグエムルの犠牲になっている家族を無視する世間や秩序、そしてシステムが浮かび上がってきますが、システムや秩序よりも家族の絆の方が大事であると、私たちの演じるキャラクターが伝えてくれます」と本作の根底に流れるテーマを吐露した。
ジュノ監督は「日本は『ゴジラ』などでも知られるように、怪獣王国です。怪獣映画が多く作られている日本で、この映画がどのように受け入れられるのか楽しみです」と話し、会見を締めくくった。
「グエムル/漢江の怪物」は9月2日ロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー