「ハウルの動く城」有力か。今年のベネチア映画祭
2004年9月7日 12:00
9月1日、今年で61回目を迎えるベネチア国際映画祭が開幕した。アート系映画に偏向しているとの見方が強まっていた同映画祭は今年、オープニングにスピルバーグ監督、トム・ハンクス主演の「ターミナル」が上映されたの皮切りに、デンゼル・ワシントン主演「マンチュリアン・キャンディデイト」「マイ・ボディガード」、トム・クルーズ主演「コラテラル」、ジョニー・デップ主演「ファインディング・ネバーランド」といったハリウッドの大作を多数上映。これらの出演者のほか、審査員も務めるスカーレット・ヨハンソンなど、ハリウッドスターが続々来場している。
一方で、こうしたハリウッドのスター重視に反発する活動家たちが会場前に集まり、高騰する映画製作費や高額なチケット代を非難。ハリウッドの富と権力を批判するデモを繰り広げた。さらには、会場に爆発物を仕掛けたといういたずらの脅迫電話があり、イベントが一時中断されるという騒動も起きたが、映画祭は警備を強化し、予定された日程どおりに進行している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)