タランティーノの新作は「映画の中の映画」に
2002年9月17日 12:00

5年ぶりの新作「キル・ビル」を6月から撮影しているクエンティン・タランティーノ監督が、米「エンターテイメント・ウィークリー」誌のインタビューに答えている。タランティーノによると、「キル・ビル」のアイディアは「パルプ・フィクション」の撮影中に、ユマ・サーマンと交わした会話がきっかけ生まれたもので、94年当時にはすでにある程度脚本ができていたという。しかしその後、タランティーノはエルモア・レナードの「Rum Punch」に惚れこみ、同小説を原作とした「ジャッキー・ブラウン」を優先。その後「キル・ビル」の脚本を再開させようとしたら、今度は、第2次大戦の映画企画に夢中になり、「Inglorious Bastards」という脚本を延々と執筆。映画3本分ぐらいの大巨編になってしまったのだという。そして、「Inglorious Bastards」の映画化を準備していたら、2000年のアカデミー賞でユマ・サーマンと再会し、「キル・ビル」への情熱が復活。一気に脚本を書き上げるものの、ユマ・サーマンの妊娠が発覚し、今年6月まで待たなければいけなかったいう。つまり、5年も映画を撮らなかったのは、単にいろんな作品に手をつけていたからということのようだ。さて、肝心の「キル・ビル」だが、これはタランティーノ初の「映画の中の映画」になる、という。タランティーノ曰く、彼の作る映画には2つの世界があり、ひとつは、「レザボア・ドッグス」や「パルプ・フィクション」「トゥルー・ロマンス」のような「リアルな映画」。そしてもうひとつが、映画のキャラクターが劇中で見に行くような荒唐無稽な「映画の中の映画」。「フロム・ダスク・ティル・ドーン」や「ナチュラル・ボーン・キラーズ」がこのジャンルに入るが、彼自身が監督するのは「キル・ビル」が初めてになるという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー