予想外に凄く良かった‼️
出足はノンビリ、徐々にハマっていった。他人同士が温かい家族になり途中からは感動してしまった。
凄く温かい気持ちになった。良い話し。
あんなお爺ちゃんがいたらいいなと思う。
時間も短めであっという間に終わった。
尺の無駄もない。
非常にできた映画じゃないかもしれないが、期待せずに観れば元が取れた気になる映画。
個人的には非常にお薦めしたくなりました。 続きを見る
【ネタバレ】テンポ良し。ただし古田新太の主人公、コイツが一番悪い全てのの原因なのに最後すら行いを謝らない、「光が見えた」とも言い換えられるが、単なるクズ野郎で終わったのが残念。
荒くれのデタラメ父親役の古田新太の悪辣ぶりと、その他非常に繊細で常識的な人々のコントラストで終盤まで引っ張る。飽きることはない。ただ最後のモヤモヤな感じが残念。あと学校の教頭たるものが何の根拠もない痴漢の噂話しちゃダメだろう。
古田新太も、常に低姿勢弱気な店長松坂桃李も、中年独身女性の悩ましいポジションを演じた寺島しのぶも好演なだけに残念。
そもそも、成長期の娘、内気であることくらい毎日... 続きを見る
これは、究極のラブストーリーだ‼️❓
ミステリーとしては伏線は全部無難に回収されてます。
SFとしても、それなりに理解もなるほどとも思います。
私的には、ヒュージャツクマンとレベツカファーガソンの恋愛に焦点を当てたら、至高の恋愛映画なのです。
グレイテストショーマンから始まる恋愛叙事詩なのです。
グレイテストでのファーガソンは口パクでしたが今回は、ベロ素晴らしい。
ヒュージャツクマンは歌わないが語りがオウーデイエンス。
この、恋... 続きを見る
とても綺麗な伏線回収、さすが東野圭吾原作!
東野圭吾さんの原作は読んでいません。というから小説自体10年は読んでいません。
原作となっている映画は何度も見ています。
伏線を回収される気持ちよさと、善悪区別がむずかいし所が良いです。
この映画は伏線回収という意味では最高レベル!というか、、、伏線多すぎて追えないくらい沢山あります。また、同時にミスリードも多く、思ってた通りあれが伏線か!という誰かに話したくなるような気持ちよさと、そういう... 続きを見る
文字通りの「マスカレード(仮面舞踏会)・ナイト」で、さらに犯人特定のハードルが上がる。良質な脚本×豪華なセット×華やかに繰り広げられる競演!
この「マスカレード」シリーズは「仮面を剥がす刑事」×「仮面を守るホテルマン」という(表面上は)真逆の組合せが面白く、木村拓哉演じる刑事・新田と長澤まさみ演じるホテルマン・山岸というコンビによる化学反応が大きな見どころの一つです。
通常、人間は表と裏の両方の顔を持っていて、その裏の顔を見抜き犯人を見つけ出さなければなりません。これだけでも大変ですが、本作では、そのハードルが一気に上がります。
... 続きを見る
スッキリ回収された?
いろいろ前フリがあって、後半に回収されます。
スッキリすれば好きな種類の映画です。
ただ、、、初めの30分くらいは、ぶつ切りの話がいくつか続きます。意味がよく分からないし、名前も覚えられないので辛い。ここで寝てしまうと、後半がいきてきませせん。
後半に、なるほど〜とは思うのですが、スッキリしない。なんでだろう。
こういう映画はネタバレ厳禁で、ネタバレした後にもう1回観たくなるんだけど、な... 続きを見る
全882747件中、8101~8110件目を表示