映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.5母役の鬼才・高畑淳子

湊かなえの同名小説を映画化。となると、いの一番に頭に浮かぶのは「告白」。本作の予告を見ると、あの映画の衝撃が蘇る。てなワケで、ここ1.2ヶ月で期待値ナンバーワンだったのですが、正直期待ハズレ。もっと、ドロドロとしてグロくて後味悪いのを想像してたんだけどなぁ...。

予告が過剰すぎたんでしょうね、、、
衝撃なラストが待っているみたいな雰囲気醸し出していたんだけど、全然そんなことない。ビックリ... 続きを見る

2022年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

単純

コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.5ナターシャに一目惚れ‼️❓デイオール派ではなくビトン派ですけど‼️❓

時間調整で観たけど、意外と高品質。
意外と、風景より、服より、人が素晴らしい、演出も演技もキャラも凄い、群像劇として、見応えがある。
うーん🧐、なんだか、人の根源的な姿が見れて、それで、楽しい気持ちがあれば、映画として最強、生きる糧になる映画。
歳とりながら、ロスタイムでない生き方、素晴らしい、最高の映画。
パリは今でも、汚いそうですが、それも魅力の一つなんでしょうね。
ヒロインの天真爛漫な... 続きを見る

2022年11月20日
PCから投稿
コメント数 6 件
共感した人 47 件

4.0素晴らしいストーリーと出演者の演技が堪能出来た

里枝(安藤サクラ)は離婚後に息子を連れて故郷へ帰り、やがて出会った大祐(窪田正孝)と再婚し、新たに生まれた娘と4人で幸せな家庭を築いていた。だが、大祐は仕事中の事故で亡くなってしまった。その一周忌に、長年疎遠になっていた大祐の兄に来てもらったところ、遺影に写っているのは大祐ではないと言われ、愛したはずの夫が全くの別人だったことが判明したのだった。そのため、里枝は以前離婚の際世話になった弁護士... 続きを見る

りあのさんさん
2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

萌える

コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.0なんでも文句いう人に言いたい。

もう、批判のための批判なんて誰も聞かないよ。
好き嫌いはあるでしょう。テーマは重いし、震災の描き方も嫌な人はいると思う。でも、新海さんの体重ががっつりかかった意欲作であることはよくわかる。
クソモノマネコンテンツが氾濫する現代に、これだけ体重かかったものがいくつあります?

前向きに批評して、文化を前に進めなきゃ、ほんとに日本はダメになるよ。
新海さん、そして、他のクリエイターの皆さんも、気... 続きを見る

Kazさんさん
2022年11月11日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 7 件
共感した人 47 件

3.5Naatu Naatu〜♪

救出劇にはマグネットパワー、友情パワーを使い、
傷の治りも早く、まさに完璧超人(byゆでたまご)
+ヒゲとくれば、ネプチューンマン&キング。
敵をバッタバタ蹴散らす様は、さながらヘル・ミッショネルズ。
または屈強なマリオブラザーズか。

インド映画は初体験だったが楽しめた。
ナートゥソングは脳内リピートがとめどない名曲。(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ

ちょいご都合主義なところはあるが、
長時間... 続きを見る

YOUさんさん
2022年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

コメント数 5 件
共感した人 47 件

3.5龍が紙の上を這う

 揮毫会のシーンは、文句なしにすごい。大筆を叩きつけたかと思うと、その筆が龍のように紙の上を泳いでいく。そうかと思えば、ハケのような筆が繊細な線を描いていく。絵師が新たな生命を生み出しているようにも見えるし、墨色をした命の水が勝手に動いているようにも見える。

 ドラマとしてはちょっと物足りない感じかな。たまたま見た水墨画に釘付けになった姿を見ただけで、弟子に誘う? その辺が現実離れしている... 続きを見る

bionさんさん
2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 47 件

5.0ラストのハッピーエンドに号泣した!

この作品のアニメは観ていません。全編を通して、5回ほど泣ける場面がありましたが、ラストに号泣しました!中学時代の1988年ごろと、成人した1998年ごろの二つの時代を行ったり来たりする映像展開でしたが、なんら違和感はありません。色々キーポイントがありますが、一番は猫のバロンでしょうか。その次は清野の中にある水の音、松坂の中にある本を読むとき聞こえる音でしょうか。これはタイトルであり、清野の書... 続きを見る

三輪さんさん
2022年10月17日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 47 件

4.5笑い泣き

いい映画でした。
特に天才俳優の二人、阿部サダヲと満島ひかりの自然な演技で、何倍も良い映画になっているのだろうと思います。

阿部さんはついこないだまで、猟奇的な殺人鬼だったのですが、、、演技の幅が広い。

最後のシーン(ネタバレなし)で、それぞれが、セリフにはない想いが溢れていました。小さな仕草や目線などで、感動しました。

原作は知りませんでしたが、ネタバレサイトを見た限り、原作通りであ... 続きを見る

2022年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

コメント数 2 件
共感した人 47 件

4.5アイ・ラブ まきもと

センターに阿部サダヲさん、まきもと理解者にでんでんと篠井英介、話をしてくれる松尾スズキに國村隼と脇が固まれば大丈夫~と思って見始めました。

会話のズレを意識した脚本が良かった。空気を読めないというか読まないまきもとは言いたいことと言うべきことはストレートに言うし、几帳面で真面目に誠実に行動する。笑える箇所がたくさん。

まきもとの住まいはキッチンもリビングも必要最低限の物だけがきれいに清潔... 続きを見る

talismanさんさん
2022年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

コメント数 5 件
共感した人 47 件