映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

1.0酷すぎる!

あまりにも酷くて書けません。
出演者のファンは仕方ないがそうじゃない方は見ないように!
新解釈では無いです!コメディでも無い!
とにかく観客をバカにしているとしか言いようがない!
この監督と脚本家の映画は2度と観ません! 続きを見る

ジオさんさん
2020年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 6 件
共感した人 90 件

5.0ますます深化するコンフィデンスマンの世界。驚き、笑い、そして・・・

前作の「ロマンス編」の大ヒットを受け、さらにパワーアップした本作。
まず、メインの舞台は、ハリウッド映画の大ヒット作「クレイジー・リッチ」の舞台でも使われたマレーシアのランカウイ島の豪華リゾート地。
さらに前作から倍増した感のある豪華俳優陣!
今回の話も順を追って解説があるので分かりやすいです。ただ、舞台が最初に転々としますが、冒頭の老夫婦のシーンから大事ですので、最初からしっかり見ておきま... 続きを見る

2020年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 90 件

4.5ありがとうランボー!

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2020年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

コメント数 0 件
共感した人 90 件

4.0海外の批評に反して

日本では公開前から海外での酷評ばかりが取り沙汰されているが、百聞は一見に如かず。実際に観てみたほうがよい。

じつはまったく期待せずに試写を観たが、もちろんツッコミどころは多々あるものの(だからこそ?)、観て数日経っても『キャッツ』を思い出しては自分の経験や取り巻く環境と重ね合わせてさまざまなことを考えてしまっている。
予想外に、もう一度、いや二・三度観たいと思っている始末。

百人百様、さ... 続きを見る

石松さんさん
2020年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

知的

コメント数 1 件
共感した人 90 件

4.0ソツなくまとめきったエイブラムスの手腕を労いたい

エンドクレジットが過ぎ行く間、こみ上げる余韻と共に客席にぐっと深く沈み込んだ。映画は監督やスタッフやキャストだけで成り立つものではない。観客もまた重要な作品の一部。我々は腹を据えて登場人物と向き合い、結末を見届けてやらねばならない。

旧三部作では二作目の出来が秀で、最終章の評価はかなり割れたが、さて今回の真価やいかに——。エイブラムスがメガホンを取った一作目と同様、旧作へのオマージュを随所... 続きを見る

2019年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 90 件

0.5山崎貴の自慰行為のせいで台無し

ネタバレ! 続きを見る
えぼしさんさん
2019年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

コメント数 1 件
共感した人 90 件

0.5原作無視

佐藤浩市の発言で物議が起こっている。
人気原作があるにも関わらず、一役者の意見で設定変更ができることが驚きである。
配給元、プロデューサー、映画監督、マンガ原作者の先生は、何も反対しなかったのか。
これが横行したら
ベテラン役者が言えば脚本をどうにでもできるようになる。
原作ファンたちが失望する。
また総理役お腹が痛いとなると
容易に連想することができる。
佐藤浩市は確信犯である。 続きを見る

2019年5月22日
スマートフォンから投稿

悲しい

コメント数 7 件
共感した人 90 件

3.5良くも悪くも日本の現実であり、邦画の現実

中国が敵でなくなったのは、多様な出資者から製作費を集めなければいけない点からも、マーケティングの観点からも致し方ない。むしろ憲法9条と自衛隊の存在や、専守防衛のあり方など、娯楽映画が避けがちな難しい題材を正面から扱った点には敬意を表する。

海上、海中、空中での戦闘の描写も、邦画では健闘した方だ。CG制作のコストダウンも一因だろう。ハリウッド製の戦争大作には見劣りするが、製作費も市場規模も桁... 続きを見る

2019年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

知的

コメント数 8 件
共感した人 90 件

5.0進化を受け入れろ。

ソニーからこの作品の発表があった時は正直期待していなかった。ディズニーに実写スパイダーマンを取られ、「何を今更アニメに戻るの?」と。
今はその頃の自分を反省し謝りたい。

この作品は観れば観るほど度肝を抜かれる。

最近のハリウッドCGアニメはホント実写に間違える程素晴らしい進化をしていた。昨年「インクレディブル・ファミリー」や「リメンバー・ミー」等作品を観て、これ以上の進化は無いだろうと思... 続きを見る

2019年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

コメント数 14 件
共感した人 90 件

4.0ギミックの先に届くナニカを望むのは贅沢か?

よく練られたアイデア、それを実現する実行力と演出力、要求された表現を実体化する役者陣。「低予算なのに」みたいな枕詞を付けるのは失礼なくらい、非常に完成度の高いコメディである上に、映画作りの映画でもあるのだから、なんと行き届いていることか! あまりにも感心させられたので、この映画の作り手にはもう少し先まで望んでみたい。最初に解くべき謎を提示して、みごとに伏線を回収し、最後には感動めいたものまで... 続きを見る

村山章さんさん
2018年6月30日
PCから投稿

笑える

楽しい

コメント数 8 件
共感した人 90 件