ガイ・リッチーらしさ爆発
試写会で拝見。
『スナッチ』のぶっ飛び具合と、ダウニーJr.『シャーロック・ホームズ』で見せたギャグが合わさった、まさにガイ・リッチーのフィルム!
人が死んで死んで死にまくる。
なのに、真面目で陰惨なシーンほど笑えちゃう。
チャーリー・ハナムと、コリン・ファレルが(やってることは酷いが)いい奴で、無意識のうちにこの二人をなんとなく応援しちゃうから不思議。
マコノヒーの「絶対王者」感がかっ... 続きを見る
保守的価値観が生むシリアルキラー
本作の舞台となるケンタッキー州は、キリスト教保守派が多く住む地域を指す「バイブルベルト」に位置する。
いかがわしい写真を持っていただけでとあっという間に噂になり、信仰が足りないとして蔑まされるという。具体的な説明はないけど、本作の小さな町もおそらくバイブルベルトだと思われる。
そんな統率の取れた、言い換えれば抑圧された環境だからこそ、その反動がシリアルキラーを生むというアメリカの暗部を、見事... 続きを見る
ほとんどバケモノ...😂
自動車と同等の速度で追いかけてきたり空を飛んだりと、もうほとんどバケモノ。
制作側も確信犯で暴走しており、バカ映画好きとしてはその意気込みは買うけど、ドラマを通じて内容が残虐でイヤな気分になるのであまり好きではない。
高岡早紀までも嫌いになってきた 😓 続きを見る
生きることと死にゆくことの営み
不勉強を恥じるしかありませんが、アメリカでは、この映画で描かれているような〝老後生活〟(定年前の失業という背景や、まだ働く体力がある、という意味では、比較的若い人も含まれると思いますが、便宜上そう呼ばせていただきます)を送る方、送らざるを得ない方がかなりいらっしゃるのですね。
住所不定の状況でも、ブラックでない表の会社が雇ってくれるというのは、社会保障番号がしっかりと取得できている、つまり... 続きを見る
全880328件中、6511~6520件目を表示