津乃田は必要だったのか
吉澤の扱いが中途半端に感じた。津乃田との考え方の違いが描かれるのかと思いきや、後半はほとんど登場せず、どういう役割だったのかいまいちわからない。
そもそも津乃田というキャラクターも必要があったのか疑問。津乃田自身の物語は薄いし、三上と社会とのかかわりを描くにあたって、かかわり方が異質で異物感がある。こういう作り手の目線に近いキャラクターを出すことなしに、観客を津乃田の目線に置く必要があったの... 続きを見る
演技は見応えありました。
予告編と芳根京子が出演しているのが魅力で見てきました。
ベテランの堤幸彦監督らしく安定して落ち着いた演出はとても見やすくてストーリーもダークで重い部分も多かったですがわかりやすかったです。北川景子は相変わらず美しい。しかし前作のドクター・デスの遺産 の印象が強く少し演技力が不安でしたが、見終わってみると芳根京子、木村佳乃の怪物達に何とか負けずに頑張ってました。中村倫也と窪塚洋介は相変わらず器... 続きを見る
今年鑑賞の映画『プペル』『ヤクザと家族』に共通するテーマ「生きづらい世の中」に偶然とは言い難い揃い踏み。
今年鑑賞の映画『プペル』『ヤクザと家族』に共通するテーマ「生きづらい世の中」に偶然とは言い難い揃い踏み。「善良な市民がリンチにおうとっても見過ごすのがご立派な人生ですか!」これが主人公、三上を象徴する人間性。弱きを助け強きを挫く魂は今や肯定すらも拒まれる世の中。乱闘を止めもせず、証拠映像にも残さず逃げ出す仲野太賀さん役に長澤まさみさん役が激高「あんたみたいなのが一番何も救わないのよ!!」の共... 続きを見る
「うーん」と唸ってしまう映画でした
予告が面白そうなサスペンス&中村倫也
ということで公開初日に見に行きました。
が、内容が内容なだけに良い意味でも悪い
意味でも「うーん」と唸ってしまいました。
映画のレビューとは関係ないかもですが、
今は治療に専念している清原翔さんも出演。
少しの間でしたが、やはり輝きを放っている
俳優さんだと感じました。テレビや映画で
また拝見できる日を楽しみにしています。 続きを見る
全879776件中、5811~5820件目を表示