映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.5終わらせ方が少し残念

総合的にはとても面白かったです。特に画と演技が良かった。しかし終わらせ方が少し物足りませんでした。
思わず「そう来る?」と呟いてしまうようなもっと狂った怖いオチを期待していたのですが無難にまとめた感じでちょっと残念でした。

ストーリー的には色々突っ込みたくなる点が多いのですが、一番良く分からなかったのが両角と辺見の関係ですかね。ここが一切描かれていなかったのでモヤモヤ感が残りました。

た... 続きを見る

2021年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 54 件

5.0これは・・・(つ´∀`)つ

おもしれ~ヽ(´▽`)/

『ジョン・ウィック』好きなら、最高に楽しめるかと(๑´ლ`๑)フフ♡。こりゃいいわ(つ´∀`)つ。また観に来ようo(^-^o)(o^-^)o 続きを見る

2021年6月12日
Androidアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 54 件

0.5続編は、いらなかった。

続編は、いらなかった。
アクションも全く無く、つまらない。

映像も、昔の映像とかでダメだった。

るろうに剣心ではないと思いました。

原作も無視でダメだった。

続編は、いらなかった。 続きを見る

たぬきさんさん
2021年6月12日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 54 件

4.0実は〇〇が想定外以上。

よくある元〇〇系。←引くほどヤバい⁉︎
主役だけならまだ分かる感じだが、
関係者もなのね…

ジョン・ウイックシリーズみたくなる予感。

全く知らない主役だけど
上手くはまっていたので、好印象な俳優さんです。 続きを見る

2021年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 54 件

4.0NEXT UC

逆襲のシャアから12年、現実世界では33年の時を経てガンダム作品は次の宇宙世紀へと向かう今作

逆襲のシャアでの作品の雰囲気から逸脱せずだけど作品の見せ方、モビルスーツの戦闘いや戦闘風景が格段に凄みが増していました。
モビルスーツによってバーニアで焼ける椰子の木、ビームライフルやサーベルから飛び散る粒子により街や人にまで影響を及ぼす描写や、モビルスーツから飛び散る火花により花火のような演出な... 続きを見る

2021年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 54 件

5.0是非劇場へ

ストーリー、絵、音楽、声、どれも素敵です。
特に印象的だったのは戦闘シーン、あの独特な引きのアングルは目を奪われますよ!!
すでにDVD発売されていますが、一度は劇場で観ることを強くオススメします!!
二部が楽しみです。 続きを見る

tmhrさんさん
2021年6月12日
Androidアプリから投稿
コメント数 1 件
共感した人 54 件

3.5多重人格探偵サイコを思わせる狂気

魅力的な悪役が描けない漫画家の山城は第一発見者となった殺人事件の現場で殺人鬼を目撃し…。
歌手を起用したとは思えないほどのダークすぎるサイコサスペンスなので間違いなく観る人を選ぶ作品。Fukaseの何をするか分からない不穏な演技が良かったです。 続きを見る

shotgunさんさん
2021年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 54 件

3.5逆襲のシャアから12年後

中学生の頃に逆襲のシャアを映画館で観て
既に約30年経過してようやく映画化
正直、ハサウェイは嫌いですが、
コレを見たら印象が変わるかに期待して
ガンダムの正統な路線だけに上映初日に鑑賞。

3部作とは聞いていたけど、
第1作目はモビルスーツは登場しても
殆ど暗闇で全体像は見えないし
舞台設定の把握で終わった感じですね…。

エンドロール後に次作の予告もなく
今作だけだと?ですね。
次に期待... 続きを見る

faingureinさんさん
2021年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 0 件
共感した人 54 件

5.0良かった。。

ストーリーと絵が素敵でした。
初回と繋げる為に無理な絵もありました
完結に向けた熱い想いがシャープなストーリー
に多少の余分な場面がありました。
でも、モノクロの雪の中怒りのシーンや
戦う剣心の綺麗さは佐藤健しか出来ない
美しさでした。
あー観て良かった。
文句ばかりで申し訳ないですが、
ワンオクの曲は2秒前から始めた方が好き。
あの綺麗な声を画像と被せて聞きたかった。

終わった実感を噛み... 続きを見る

Wdogさんさん
2021年6月7日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 54 件

3.5シリーズでは最もよくまとまっている作品

 菊は死者に捧げる花だが、江戸末期からそんな風習があったのかどうかは疑問が残る。しかし剣心が家に火を放つためにはどうしても菊の花が必要だった。つまり雪代巴はもう死んでいますよと観客に知らしめるためだ。頷けはするものの、雪代巴が死ぬシーンが綺麗すぎて本当に死んだのか解りにくかったのが原因であるのなら、明らかに死んだと解るように酷たらしく死んでいれば、菊の花は必要がなかった。加えて前作で新田真剣... 続きを見る

2021年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 54 件