映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.0H・R・ギーガーの偉大な変態芸術性を再認識

 主人公の弟が早々にアンドロイドであることが明かされる。しかもユタニ製。
 ということは、このアンドロイドが物語の鍵になるのは確定。エイリアンシリーズですからね。

 ユタニ社が支配する植民星の雰囲気は、ブレードランナーで描かれたような暗い未来。貧しい人は環境の悪化した地球から借金を背負って植民星で重労働をするしかない。
 「ユタニ社は、働く人の健康が一番です」というブラックジョークが流れる... 続きを見る

bionさんさん
2024年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 4 件
共感した人 103 件

3.5母が娘に残したもの

まだ幼かったフュリオサが壮絶な体験と戦いの中で女戦士に変貌していくバトルアクション映画は息をもつかせぬ戦いの連続です。
亡き母への思いを胸に、それは自分がどんな苦境に立たされようがその思いは微塵も揺らぐことなど有りません。母が身を持って示した誇りと勇気が、幼きフュリオサに宿りましたね。
アクションシーンは言うに及ばないですが、フュリオサの内なる怒りを表現したアニャ・テイラー=ジョイ見事だった... 続きを見る

2024年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 6 件
共感した人 103 件

4.5原点を踏襲しつつ、人々の心理模様も充実させた秀作

この新たな「ゴジラ」に心揺さぶられた。これまでも時代背景として戦中や戦後を描いた経験のある山崎監督にとって、ゴジラを人知を超えた巨大生物としてのみならず、戦争がもたらした惨たらしい爪痕の象徴として描くことは極めて自然な流れであり、それは同時に54年版の意志を受け継ぐことをも意味しているのだろう。本作の要、VFXを駆使した破壊や戦闘シーンの数々は、恐怖と絶望の地獄絵図ながら、ヴィジョンがとても... 続きを見る

2023年11月27日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 103 件

4.5マイナスからのプラス

山崎貴作品はホント苦手だった。
予告を観ただけで「うわーこれは…」と鼻白んでしまい、本編を観る気すら失してしまう、今の邦画を象徴する典型的フィルムメーカーだと思っていた。それが今回ついにゴジラを撮るというので、さすがに嫌悪感よりも鑑賞欲が高まった。
結論を言うと、『シン・ゴジラ』より楽しめた。というかシンゴジに全然ノレなかった者としては満足な出来だった。
相変わらずの“思ってる事そのまま口に... 続きを見る

regencyさんさん
2023年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

コメント数 10 件
共感した人 103 件

4.5実話にしては‼️❓出来すぎじゃないか‼️❓これぞ、ジャパニーズドリーム‼️❓

いいシナリオでしたね、センスだけでなく、死にものぐるいの努力、周りのサポートや夢を背負うところ。
これが実話なんて、事故を乗り越えて、偏見を乗り越えて、全ての障害を乗り越えて生きていく。
主人公だけでなくサポートするエンジニアの想いも凄い。
敵も多いけど、努力していくうちに、応援する人も増えてくる、なんだか勇気をもらえる映画でした、ありがとうございました😊😭
何よりも、多くの敵に苦しめながら... 続きを見る

2023年9月17日
PCから投稿
コメント数 8 件
共感した人 103 件

4.5脚本賞受賞は納得

カンヌ映画祭での脚本賞受賞は納得。視点を変えることでの描き方は見事でした。
是枝監督の作品はどれも子役の演技力が抜群。これは是枝監督の演出の力が大きいのでしょう。
音楽も、過剰過ぎず物足らなくもなく絶妙。
坂元裕二さんの脚本。是枝監督の演出。坂本龍一さんの音楽。素晴らしいクリエイターが手を組むとやはり面白い映画になりますね。 続きを見る

光陽さんさん
2023年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

コメント数 5 件
共感した人 103 件

4.0ラスト驚愕!

父のせいで、奥地の沼で1人生きた少女のミステリー。
恋人だった男性の殺人容疑から、少女の半生を語られるドラマで、描かれる場所も沼が殆どだが、話が面白く夢中で終わった。
幼き出会った少年と生涯過ごせて良かった。
不幸な環境の元に育った彼女を唯一救ったのは彼だったから。

そして、ラストはまさかの。。。
彼女は人生に勝ったんだと思った。

中々のミステリー作品。 続きを見る

ノブ様さんさん
2022年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

コメント数 2 件
共感した人 103 件