過去作より、さらに挑戦的な作品で、見終わった後に、もう一度確認したくなる構成。キャラクター愛に溢れている点も好感。
本作の舞台は、これまでのアジアからヨーロッパに進出。街全体が「世界遺産」に登録されている地中海のマルタ島の首都ヴァレッタなどは、壮大な画としてハマっていました。
さらに、本作では「ダー子目線」「ボクちゃん目線」「リチャード目線」といった感じで、「登場人物によって視点が変わっていき、全体像が把握できていく」という面白い作り方をしています。言わばパズルのピースが埋まっていくと、意外な風景などが見... 続きを見る
期待値低めで行ってもキツかった
説明不足かと思いきや、見せたいであろう部分に長尺を取り過ぎて完全に話が止まってる部分もあったり。
作家性と言われればそうなんだけども。
突っ込みどころは多くてもサマーウォーズは常に話が進んでて、リズムもスピード感も良かった。
でもこの作品はストーリーが止まってしまうので気持ちが乗らない。
今回、劇中曲全てミレパだったら。
疾走感がある曲が多用されてたら。
ちょっとは違ったかも。
期待をし... 続きを見る
ヤンキーものは嫌い…でも💛
元々ヤンキーものは好きじゃないし、漫画の原作も、アニメも観たことはない。しかし、出演している若手豪華俳優陣が気になり、鑑賞。鑑賞後の率直な感想は、「面白かった。」であった。
これまで、タイムリープをして過去に遡り、現実を描き替えていく作品は、数多くあったし、目新しいものではない。また、ヤンキーものも硬派な『ハイ&ロー』がヒットしたが、流石にタイムリープとヤンキーを組み合わせた展開は、斬新と... 続きを見る
演技ではない「何か」を感じさせる狂気
予告を見る限り小栗旬が刑事役で更に犯人にもかなりスポットが当たるという事で「ミュージアム」に近いのかな?と思い鑑賞。
まず観て思ったのが、タイトルにも書いた通りFukase演じる両角の狂気的な""ホンモノ感""が凄まじすぎた。彼の持つ囁きかけるような声もあってか本当に演技なのかと疑うレベルで、スクリーンに映る度にゾクゾクしてしまった。
今更言うまでもないが菅田将暉のハマり具合も流石で、リ... 続きを見る
「心温まる親子向けアニメ」の皮をかぶった尖り映画
このスチームパンクと昭和レトロを掛け合わせたような世界観は魅力的だしそれを動かすアニメーションも上質。また声優陣も違和感なくハマっていると思う。
ただストーリー内容は中盤以降にどんどん強くなっていく宗教臭さセミナー臭さをどう感じるかで賛否が分かれそう。
解りやすい物語とメッセージは良いと思うが、語り口の宗教臭さのせいか「俺にはお前らがこう見えてるぞ。目を覚ませよ。」と言っているようにも聞こ... 続きを見る
福山雅治の感想が1番適切だったとは…
朝の番組で福山雅治がインタビューを受けて「エンドロールが1番良かった」「いやいや冗談ですけどね」って言っていたが冗談じゃなかった(笑)
監督の好きな調味料をバンバン入れてぐちゃぐちゃの味になってしまった作品。
皆んなに見せ所あげなきゃ!って感じでなに見て良いのかわかりません。
すずちゃんのシーンなんてまったく要らないしね。
観るか迷っている方は配信待ちがお勧めです。 続きを見る
全882625件中、531~540件目を表示