首のレビュー・感想・評価
全536件中、181~200件目を表示
なんとも言えない世界
ヤクザものの作品しか見ていないので、途中でダンスしたり小ネタを入れたりちょっとわからない世界。
途中寝てしまった。
『首』だけに首切りすぎ。
織田信長って本当にあんなに嫌なヤツだったの!?
観て損はない…ただ何か物足りない。
エロ(♂♂)グロで外連味もあるが、結構あっさり観れるのはテンポが良いからか?
無駄なシーンや説明たらしいセリフも少ないので観易かった。
ただ良く出来てはいるが、何か強烈に魅かれたかというと…疑問。
同じ北野作品、時代物でも座頭市程のワクワク感は個人的には得られなかった。
なので鑑賞してから随分経っての投稿…筆重です。
構想30年と言う割には物語もカット割りも普通。 光秀でも秀吉でもな...
構想30年と言う割には物語もカット割りも普通。
光秀でも秀吉でもなく、荒木村重か曽呂利新左衛門を主役にした方が良かったのではないかと思う。
『アウトレイジ』の時にも書いたけど、たけしさんはもう主演を張らない方がいい。
今までに、たくさん本能寺の変について描いた作品があったと思うけど、...
今までに、たくさん本能寺の変について描いた作品があったと思うけど、こんなバックグラウンドでもいいんじゃないか?!という皮肉を込めた作品なのか!?という感じでした。このご時世に同性愛をガッツリ描いてるのも凄い。
凄い役者が、ガッツリ演じてるのもウケる。
私の希望的には、もっと戦いが激しくエグくても良かったなあーと・・・、女優も若いイケメン役者もほぼおらず、おっさんばかりなのに、かっこいい。不思議な作品でした。
めちゃめちゃ面白かった 90点
これは映画館で観て正解だった映画でした!北野監督の作品は初めてでしたが、ユーモアたっぷりの(さすがお笑い芸人)作品でした!
実際はどんな関係性だったのか小学生時代は全く歴史なんか興味なかったが、この作品をみたおかけで歴史に少し興味を持った。
織田信長の破天荒の姿は面白かった。今だったらパワハラ問題だよなぁと笑ってしまった。
期待したら大外れ
きちんとした歴史物とやらを期待して観に行ったが、ギャグありコメディ色の強い映画だった。男色やら首切りやらバイオレンスなシーンが沢山あったが、コメディ色の強い映画でそのシーンは果たして必要だったのか???と思った。
真面目な歴史物を期待したら、大外れって感じ。
残虐を通り越している
多数の首が飛ぶシーンがあるが、リアルではないことが分かっているから没入はできなかった。とはいえ、これが現実に起きていたたわけで、ただただ戦国時代に生まれなくてよかった、と思えてくる。
全ての役者さんの演技がすごい迫力があった。
伝説の番組「風雲たけし城」が頭によぎった。
ビートたけしの戦国本能寺ダヨ!!
…30年前だったらそんなタイトルでコントとしてやってただろうなぁという、「たけし流解釈」の本能寺の変。
人物描写は、ディフォルメがキツ過ぎるキャラ(信長、秀吉など)もいれば、いわゆる歴史物のイメージ通りのキャラ(光秀、家康など)、とりあえずいるだけいましたみたいなキャラもいて、イマイチまとまりがない印象。
ストーリーも人物が多い分やや散らかり気味で、歴史の知識がないとちょっと分かりにくいかも。
秀吉・秀長・官兵衛の3人のシーンはほぼコントだし、それ以外でもコメディ色強いシーンは多々あって、ただ全体的な展開はやっぱりシリアスなので、そこもバランス悪く感じた点。
衆道が普通の時代とはいえさすがにホモセシーンがっつり描写はちぃとキツかったな、とそこもちょいマイナス。
…などと難点はたくさんあれど、じゃあつまんなかったかと言われると、いやぁそこそこ面白かったです、となるのが不思議。
一貫してドライな死生観、テンポよく入るバイオレンス、演者の見事な演技などが、飽きない要因だったのかな、と。
目新しい解釈なし
北野作品は一度も劇場で見たことがなかったが、
加瀬信長のインパクトと北野流歴史解釈に期待して
見に行って見た。
結果、特に新しいまたは斬新な歴史解釈は無かった。
(衆道については、世の流行りに乗っただけに見える)
史実通りに展開し、意外なものは何も無い。
オリジナルキャラがわちゃわちゃし、たけしが
「バカやろう」を言いたいだけの映画だった。
コメディか、グロいのかどっちつかずで
誰向けなのかもわからない。
唯一、家康の影武者のくだりは笑ったが、
残念ながら、家康はストーリー的に超脇役で
全カットでも良かった。
また、予算は大分かけたと見えて、合戦シーンは
昨今の大河よりよっぽど良かった。
エンドロールを見ている時、
この映画を引っ提げてカンヌに乗り込んでいたのを思い出し
ちょっと恥ずかしくなった。
衝撃的
北野ワールド、はじめて見ました。
僕が、中学生くらいに、映画すっかりその気でって映画を、観てからの40年ぶりくらいの北野武さんの映画、内容より違った見所が、盛り沢山、衝撃に尽きます。
日本人より外国人に、更に人気を高めそうな映画でした。日本人では、なかなかカットして見せないシーンをあえて見せるところが、
好き嫌い分かれるところですが⁉️
北野武監督は裏切らない
美しい芸術的な映像、「映画」としての娯楽性、登場人物の一挙手一投足に至るまで一貫した北野作品の美学が今回も顕在で、神経質なまでに徹底された北野イズムを2時間11分、十分に堪能できました。
とにかく人が斬られまくっているので、残酷といえばそうですが、グロテスク(実際に顔などもリアルに作りすぎていなく)ではなく、むしろちょっと笑ってしまいそうな感じに仕立ててあるところが、北野監督の人間観であり、上品なところなのかなと思います。
時代劇等で違和感を感じていた、百姓や村人たちも含め、多少負傷してはいるものの基本的には五体揃っている人ばかりが登場してくる世界観ではなく、様々な人々が出てくるのも自然で良かった。
歴史に興味なくて知識ほぼゼロで鑑賞
鑑賞後の感想は
★ちょっとこの映画に出てきた辺の歴史知ってみようかな
★こんな残酷な戦いする時代に生きてなくてよかった
★最近の映像って凄すぎ
首を切り落とすと首と血しぶきがあんな飛ぶのアニメでしかみたことないわ⊙﹏⊙
そして…天下取るだの跡目に推してやるだので騙したり欺いたりそして簡単に命がバタバタ消えてく…まんまアウトレイジみたいな内容だった
上の人間は皆誠実さが無くて仕える人達が気の毒な世界観
西島さんと遠藤さんの絡みがヤバすぎた
でも西島さん最後までかっこよかった
加瀬さんはドラマで扮した堅物も他の映画で扮したオドオドした人もハマってたけどこの映画の様な暴君もハマりすぎてこの人何でもイケる凄い俳優さんなんだなぁ
途中コントみたいなシーンは背景がシリアスな場面でもあったけど笑ってしまう
たけしさんのつぶやきセリフはどの映画でもたけしさん色で安定笑
期待していたぶん肩透かしを食らったような、でも武の戦国時代劇なんだ...
期待していたぶん肩透かしを食らったような、でも武の戦国時代劇なんだから、これが観たかったような。西島秀俊の登場人物中ただひとりといってもいいクソ真面目な演技が明智光秀というキャラを浮き立たせ、対極的にどこか現代的で滑稽な武将たちの姿が描かれる。戦国時代という一風ドラマチックな時代が庶民も巻き込んだ〝戦争”であることも見せつつ、劇場内に笑い声が聞こえたように、〝笑い”も含めて武の冷めた目線を感じた。まあ、それはこれまでの武映画とそう変わりないのかも。
自由かよ????
こいつ(ビート)…好きにやってやがる…
武将をおもちゃにしとるでおい…
笑いを挟むな笑いを…
なんか、歴史上の人物たちをすっごくじっくり深掘りしたようにも見えるし、好き勝手に解釈したようにも見えるし、何も考えてないようにも見えるし、400年後の人間どもがいくら考察妄想したところで所詮みんなこの程度の人間なんだよって嘲笑っている感じもするし、全部にも感じる。
どれだろ?って考えちゃうと、その姿見てビーティが膝叩いて喜びそうだからやめなくちゃ…ちくしょう…
刺さる人には刺さりそうだし刺さらない人には不愉快と受け止められそうだし私みたいなのはお前が楽しそうで私も嬉しいよってビートゥの肩叩いてそうだし、もうどう評価して良いか分からんから見て判断してくれとしか言えねえやい。
とりあえず数秒間だけ写し出される惨殺シーンを何回も作り上げた美術さん、ちゃんとカウンセリング受けてね。
すごかったですよ。
たけしじゃない方が…
福田雄一監督の新解釈三国志を観てるかのようだった。
アドリブ入れるなら自分は大泉洋やムロツヨシとかのほうが笑えたのかも。大森南朋や浅野さんの遠慮がちな演技も面白いけど。
また、たけしの関西に対する笑いのリスペクトも感じられた。
笑える中にも垣間見える戦国時代の首にこだわる日本人を海外の人はイカれてる、恐ろしさも抱いただろう。
村重、中村獅童の演技が印象的でした。
自主制作映画なのか?のレベル
戦国時代の戦闘シーン等お金をかけてるのはわかりますが何故か俳優達の演技がぎこちなく素人なのか?と思うほど!編集が下手過ぎて全く気持ちが入らないです。まだ終わらないのかと腕時計をチラチラ見てました。いろんな意味で残念なのでお金を出して映画館で観る価値無しです。
全536件中、181~200件目を表示